2018年6月24日(日)阪神競馬場で行われる第59回宝塚記念2018のファン投票が6月3日(日)に締め切りになりました。春競馬を締めくくるグランプリ戦として定着して久しいこの宝塚記念ですが、最終発表は6月7日(木)だそうです。(6月8日追記・加筆訂正しました)何にそんな時間かかるのか分かりませんが、そんな声が少ないところにこのファン投票の注目の低さが表れてそうですネ。
ココでは過去32年のファン投票1位馬の成績と今年の狙い馬を検証、そして私はあんまり書かないんですがオリジナルのサインを公開してみました。
コンテンツ
第59回宝塚記念2018関連記事
宝塚記念2018【血統】|ジェンティルドンナも2度負けた鬼門データ
宝塚記念2018【データ】|出走予定馬と消去法編【過去10年】
宝塚記念2018【枠順確定】|追い切り絶好のミッキーロケットは2枠4番
最終予想は
宝塚記念2018【予想】|雨が止んで馬場回復で向きそうなアノ馬から
をご覧下さい。
音声だけですが「You Tube」にもUPしてます
過去32年ファン投票1位馬の成績
宝塚記念過去32年、ファン投票1位馬は【8.7.4.6】で上の画となっております。全馬3番人気内で複回収値101は相当優秀な数字です。
宝塚記念2018最終結果発表の順位
もはやファン投票などとっくに「有名無実化」しており、何の注目もないんでしょうが、上の画の通りとなっております。既に回避を明言してる陣営も多く、この辺りは大阪杯のGⅠ昇格も少なからず影響してるかと思います。
あなたの一票で、お気に入りの馬を宝塚記念(GⅠ)に出走させましょう!出走させたいと思うJRA所属の現役競走馬(3歳以上)を選んでご投票ください。……
当然ながら2018年の受付は終了しております。上位10頭へ「優先出走権」が与えられることが大々的に告されておりますが、目下10年連続でフルゲート割れで、出走登録できればゲートインできる状況が長く続いております。
宝塚記念2018来場ポイントキャンペーンから導くサイン
宝塚記念当日の2018来場ポイントキャンペーンの賞品は宝塚記念「UMA-T」
JRA様のサイトから拝借したのが上の画になります。私も凄く欲しい衝動に駆られてまして、当日何とか日程を調整して阪神競馬場に行きたいとは思っております。全馬宝塚記念勝ち馬であるのは当然として、枠順と同じように色分けされたそのセンスは認めたいところですが……、
「UMA-T」の色 | 優勝年 | 競走馬名 | 優勝時の枠番 |
---|---|---|---|
赤色 | 2013・4 | ゴールドシップ | 8 |
黒色 | 2012 | オルフェーヴル | 6 |
橙色 | 2009 | ドリームジャーニー | 6 |
青色 | 2006 | ディープインパクト | 6 |
桃色 | 2000 | テイエムオペラオー | 1 |
緑色 | 1998 | サイレンススズカ | 8 |
黄色 | 1996 | マヤノトップガン | 6 |
白色 | 1991 | メジロライアン | 1 |
実際勝った時の枠の色と異なるのは少々残念かなぁ~。
おっと同じ色の馬が1頭いた!
サインは白ですかネ(笑)
宝塚記念2018ファン投票から導くサイン
宝塚記念過去32年、ファン投票1位馬の前走レース別は上の画の通り、天皇賞春組以外で勝ち馬は出ておりません。
その前走天皇賞春以外の路線から宝塚記念に挑んだファン投票1位馬は上の画……。ブエナビスタが2度負けているのも含め、1番人気馬が5頭敗退しております。
今年の候補はサトノダイヤモンドなんですが、同馬は大阪杯7着からの直行組でココに該当します。この時点でアタマからは少々買い難くなったんですが……。
4着以下に破れたのは2頭で、2003年シンボリクリスエスと1989年ヤエノムテキ。買ったのは2003年はヒシミラクルで1989年はイナリワン。この2年は共通する項があって、前走天皇賞春1着馬が勝っていること!
今年はレインボーラインが回避濃厚(6月8日追記・引退しました)でこの結果、サトノダイヤモンドの3着内は堅い!っとの結論に至る訳ですがどうでしょうかネ……。
その他、思いついたモノがあればその都度このページに追記していきます。
今年の狙い馬について
前記『宝塚記念2018過去32年ブエナビスタも2度負けたデータ』で紹介した過去7回のうち、ファン投票1位馬が4着以下に沈んだ2回を省いた残り5回の優勝馬が上の画……。
全馬前走3着内で、天皇賞春出走馬は1頭も該当しません。上記を踏まえ、現時点で私の注目馬ですが、それは→人気ブログランキングT1へ
以上、宝塚記念2018【サイン】|ファン投票1位馬の過去32年成績編を終わりたいと思います。
最終予想は
宝塚記念2018【予想】|雨が止んで馬場回復で向きそうなアノ馬から
をご覧下さい。
最後までご覧いただきありがとうございました。