2021年3月6日(土)阪神競馬場で行われるチューリップ賞2021の予想です。芝1600mで行われます。いよいよ桜花賞トライアルですが、今年はG1からの直行組が1頭で混戦模様です。どの馬にもチャンスがありそうですが、穴ならアノ馬をネ合ってみたいですネ。

2021年3月6日(土)阪神競馬場で行われるチューリップ賞2021の予想です。芝1600mで行われます。いよいよ桜花賞トライアルですが、今年はG1からの直行組が1頭で混戦模様です。どの馬にもチャンスがありそうですが、穴ならアノ馬をネ合ってみたいですネ。
2021年3月6日(土)中山競馬場で行われるオーシャンステークス2021の予想です。芝1200mAコースで行われます。高松宮記念に向けた前哨戦ですが、去年は“らしくない”堅い決着ながら、2018年には13万、2016年には14万、2014年には57万とデタラメな荒れ方で、ダメ押しは2012年の260万馬券っと波乱の重賞です。積極的に穴を狙いたいです。
2021年3月4日(木)川崎競馬場で行われる、エンプレス杯2021の予想です。2100m戦で16:30の発走です。2年連続で地方馬が連対して波乱が続いてますが、今年も楽しみな1頭が残りました。
2021年2月28日(日)中山競馬場で行われる中山記念2021の予想です。芝1800mで行われます。古馬の始動戦、特に関東馬には稀少な番組ですが、今年は頭数が揃いましたネ。穴は枠順の記事でも触れたアノ馬です!
2021年2月28日(日)阪神競馬場で行われる阪急杯2021の予想です。芝1400mで行われます。高松宮記念の前哨戦として見逃せない一戦ですが、1400mがベストの馬にとってはココが目標で、稀少な番組になります。マイル組との力関係の比較も難解で、ちょっと一筋縄ではいきそうにないですネ。
第95回中山記念2021の枠順が確定しました。ヒシイグアスが5枠8番、バビットが5枠7番、クラージュゲリエが7枠11番などとなってます。ここでは、中山記念2021の枠順について考察していきます。
3連複には100円が10万円になるような“夢のような馬券”が飛び出す事があります。3連単のように100万、1000万までは厳しくも、現実的なお小遣いを目指すサラリーマンの方には有難い高配当です。ココでは3連複10万馬券を狙う上で大切な事を書いていきます。