「2016年」の記事一覧(5 / 54ページ)

タンザナイトステークス2016予想|本命はムーンクレスト

競馬予想 重賞以外の競馬予想

2016年12月4日(日)阪神競馬場で行われるタンザナイトステークス2016の競馬予想です。過去の傾向データをまとめた《消去法データ》を中心にして、タンザナイトステークス2016の予想を組み立てていきます。タンザナイトステークスは、3歳上 ハンデ 阪神芝1400M Aコース 内回りで行われるオープン特別です。発走は15:45で出走頭数は14頭。ココでは、過去2年のタンザナイトステークスを検証してみました。

チャンピオンズカップ2016予想|【神ってる】前走を素直に評価

競馬予想 重賞予想

第17回チャンピオンズカップ2016の競馬予想です。過去の傾向データをまとめた《消去法データ》を中心にして、チャンピオンズカップ2016の予想を組み立てていきます。2016年12月4日(日)中京ダート1800m、GⅠ 3歳上 定量で行われます。発走は15:30で出走頭数は15頭となっております、今年のチャンピオンズカップです。

金鯱賞2016予想|人気でも逆らえないヴォルシェーブ本命です

競馬予想 重賞予想

第52回金鯱賞2016の競馬予想です。過去の傾向データをまとめた《消去法データ》を中心にして、金鯱賞2016の予想を組み立てていきます。2016年12月3日(土)中京芝2000m、GⅡ 3歳上 別定 Aコースで行われます。発走は15:35で出走頭数は13頭となっております、今年の金鯱賞です。

ステイヤーズステークス2016予想|交互のリズムでモンドインテロ

競馬予想 重賞予想

第50回ステイヤーズステークス2016の競馬予想です。過去の傾向データをまとめた《消去法データ》を中心にして、ステイヤーズステークス2016の予想を組み立てていきます。2016年12月3日(土)中山芝3600m、GⅡ 3歳上 別定 Aコース 内回りで行われます。発走は15:25で出走頭数は13頭となっております、今年のスポーツニッポン賞ステイヤーズステークスです。

ターコイズオープン2016予想(名古屋競馬)|大穴狙ってみました

競馬予想 地方競馬

2016年12月1日(金)名古屋競馬場で行われる、ターコイズオープン2016の競馬予想です。過去の傾向データをまとめた《消去法データ》を中心にして、ターコイズオープン2016の予想を組み立てていきます。ターコイズオープンは、3歳上 別定 名古屋1400Mで行われるA1戦です。発走は16:10で出走頭数は7頭。ココでは、昨年のレースとそれ以前はタンザナイトオープンの過去3年でターコイズオープンを検証してみました。

チャンピオンズカップ2016|枠順確定と単勝オッズ編【過去16年】

競馬予想 確定した枠順と単勝オッズ

第17回チャンピオンズカップ2016の枠順が確定しました。アウォーディーが2枠2番、ゴールドドリームが7枠12番、アポロケンタッキーが8枠14番などとなっています。ここでは、チャンピオンズカップ過去16年の枠番別成績と、単勝オッズを調べてみました。

金鯱賞2016|出走予定馬データ消去法編【過去4年】

競馬予想 消去法データ

第52回金鯱賞2016の消去法データです。12月3日(土)、中京競馬場芝2000m(3歳上 GⅡ 別定 Aコース)で行なわれます。ここでは、金鯱賞の過去4年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。データは、春開催から秋開催へ移行となった2012年以降です。

ステイヤーズステークス2016|出走予定馬データ消去法編【過去19年】

競馬予想 消去法データ

第50回ステイヤーズステークス2016の消去法データです。12月3日(土)、中山競馬場芝3600m(3歳上 GⅡ 別定 Aコース 内回り)で行なわれます。ここでは、スポーツニッポン賞ステイヤーズステークスの過去19年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。データは、GⅢハンデ⇒GⅡ別定の1997年以降です。

チャンピオンズカップ2016|出走予定馬データ消去法編【過去16年】

競馬予想 消去法データ

第17回チャンピオンズカップ2016の消去法データです。12月4日(日)、中京競馬場ダート1800m(3歳上 GⅠ 定量)で行なわれます。ここでは、チャンピオンズカップの過去16年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。

ジャパンカップ2016他の回顧

重賞回顧と馬券収支

2016年11月27日に東京競馬場で開催された第36回ジャパンカップ、京都競馬場で開催されて第61回京阪杯、11月26日に京都競馬場で開催さた第3回京都2歳ステークスの結果と管理人の馬券回顧です。京都2歳ステークスは重賞初挑戦のカデナが0.2秒差快勝で重賞初制覇!京阪杯はGⅠ帰りのネロが貫禄の4馬身圧で、ジャパンカップはキタサンブラックが楽勝の逃げ切りでGⅠ戦3勝目となりましたぁ~♪

ページの先頭へ