2018年5月27日(日)東京競馬場で行われる目黒記念2018の競馬予想です。ダービー後の最終に行われるのもあってかオッズ割れが激しいハンデ重賞です。一発逆転を目論む人も多く狙い目たっぷりな一戦となる目黒記念2018を過去の傾向10年のデータをまとめた《消去法データ》を中心に検証し予想てみました。目黒記念2018は、4歳上 ハンデ 東京芝2500M Cコースで行われます。
「競馬予想」の記事一覧(101 / 198ページ)
日本ダービー2018枠順確定|過去10年の傾向と内有利なデータ
第85回日本ダービー(東京優駿)2018の枠順が確定しました。ダノンプレミアムが1枠1番、ブラストワンピースが4枠8番、ワグネリアンが8枠17番などとなっています。ここでは、東京優駿(日本ダービー)過去10年のデータを中心に枠番別成績の有利不利を調べてみました。
葵ステークス2018予想|過去10年データで新設重賞を分析
2018年5月26日(土)京都競馬場で行われる葵ステークス2018の競馬予想です。2017年まではオープン特別で今年から新設重賞に昇格。まだグレードがついてませんが、3歳短距離路線としては楽しみな番組改編ですネ。過去の傾向10年のデータをまとめた《消去法データ》を中心に検証し予想てみました。葵ステークス2018は、3歳 別定 京都芝1200M 内回り Dコースで行われます。
日本ダービー2018データ|出走予定馬と消去法編【過去10年】
第85回日本ダービー(東京優駿)2018の消去法データです。想定オッズによると今年の1番人気はダノンプレミアムが推されそうです。皐月賞を回避したことにより7番人気エポカドーロが制し大波乱の決着となりましたが、混戦世代の年に該当するのかも……。果たしてダービーを制するのはどの馬なんででしょうかネ?
オークス2018予想|過去20年【4.1.1.0】本命馬からの馬券
第79回オークス(優駿牝馬)2018の競馬予想です。過去20年オール馬券圏内に該当するデータをみつけたのでアノ馬から入りたいと思います。今週は2本記事を更新してますが、過去の傾向データをまとめた《消去法データ》を中心にして、オークス2018の予想を組み立てていきます。2018年5月20日(日)東京芝2400m Bコース GⅠ 3歳牝馬 定量で行われます。発走は15:40で出走頭数は18頭となっております、今年の優駿牝馬(オークス)です。
平安ステークス2018予想|堅い決着こそ馬券で魅せる
第25回平安ステークス2018の競馬予想です。過去の傾向データをまとめた《消去法データ》を中心にして、平安ステークス2018の予想を組み立てていきます。2018年5月19日(土)京都ダート1900m、GⅢ 4歳上 別定で行われます。発走は15:35で出走頭数は16頭となっております、今年の平安ステークスとなっております。
オークス2018枠順確定|単勝オッズと延びて良くなるタイプとは
第79回オーークス(優駿牝馬)2018の枠順が確定しました。アーモンドアイが7枠13番、ラッキーライラックが1枠2番、サトノワルキューレが4枠8番などとなっています。ここでは、優駿牝馬(オークス)過去10年の枠番別成績と、単勝オッズを調べてみました。
平安ステークス2018データ|出走予定馬と消去法編【過去5年】
第25回平安ステークス2018の消去法データです。フェブラリーSの前哨戦だった頃は京都ダート1800mで、5月1900m開催になって今年が6年目になります。それでは平安ステークス過去5年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。
オークス2018データ|出走予定馬と消去法編【過去10年】
第79回オークス(優駿牝馬)2018の消去法データです。前走が桜花賞出走だった馬が圧倒的良績ですが、毎年懸念されるのが4F(800m)伸びる距離不安。今年はどの馬に距離適性があるのでしょうか?それではオークス過去10年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。
ヴィクトリアマイル2018予想|波乱でこそ発揮できる大事な馬券力
第13回ヴィクトリアマイル2018の競馬予想です。過去の傾向データをまとめた《消去法データ》を中心にして、ヴィクトリアマイル2018の予想を組み立てていきます。2018年5月13日(日)東京芝1600m、GⅠ 4歳上牝馬 定量 Bコースで行われます。発走は15:40で出走頭数は18頭となっております、今年のヴィクトリアマイルとなっております。