「競馬予想」の記事一覧(86 / 198ページ)

阪神ジュベナイルフィリーズ2018【競馬予想】シェーングランツを切ります

競馬予想 重賞予想
阪神JF2018予想キャッチ

第70回阪神ジュベナイルフィリーズ2018の競馬予想です。サウジアラビアRCを制したグランアレグリアはルメール騎手の鞍上を優先し朝日杯FSに回ることで一気に混沌としたイメージです。加えて、同日は香港国際競走もあって、有力騎手が軒並み海外遠征となり、一気に波乱の余地が出てきたんじゃないかと思います。特に今年の2歳牝馬はレース毎に勝ち馬が替わっており、どの馬にも2歳女王のチャンスがありそうですが、今年はどうなるんでしょうか。阪神ジュベナイルフィリーズは12月9日(日)阪神競馬場 芝1600m外回りで開催のGⅠ戦、発走時刻は15:40です。

香港国際競走2018予想(海外競馬)|ヴァーズ・スプリント・マイル・カップの順番です

競馬予想 海外競馬
香港国際競走2018キャッチ

香港のシャティン競馬場で行われる香港国際競走(GⅠ)2018の予想です。同日に4つのGⅠが開催される一大イベントで12月9日(日)発走、最初に行われる香港ヴォーズが15:00(日本時間)、香港スプリントが15;40、香港マイルが16:50、最後の香港カップが17:30(日本時間)となっております今年の香港国際競走です。

カペラステークス2018【競馬予想】距離短縮組が良績な訳とは

競馬予想 重賞予想
カペラS2018キャッチ

第11回カペラステークス2018のデータ消去法予想です。過去10年の傾向から検証してみました。出走予定(登録)馬は、強い3歳世代からコパノキッキング、交流の東京盃を連覇し9戦連続3着内中の地方馬代表キタサンミカヅキ、ダート再転向後は【5.0.1.1】と安定感抜群オールドベイリーなど22頭です。ダートの短距離重賞は希少で、それでいて中々レベルが上がらず、ココが重賞初制覇となる馬も多いんですが、セイクリムズンやダノンレジェンドのように後に飛躍を遂げる馬も多く楽しみな1戦です。カペラステークスは12月9日(日)中山ダート1200mで15:20の発走のGⅢです。

中日新聞杯2018【競馬予想】ハンデ戦を獲るための買い方とは

競馬予想 重賞予想
中日新聞杯2018キャッチ

第54回中日新聞杯2018の消去法データです。過去10年の傾向から検証してみました。出走予定(登録)馬は、GⅠ2着があるギベオン、重賞馬のグレイルとメートルダールなど15頭です。昨年から暮れの中京に戻りましたが相応しい荒れ方で、オッズ割れも激しい重賞となっております。今年も、何が来ても不思議ないメンバーが集いましたネ。中日新聞杯は12月8日(土)中京芝2000mAコースで15:35の発走のGⅢです。

勝島王冠2018予想(大井競馬)いかにも荒れそうなメンバーです

競馬予想 地方競馬
勝島王冠2018キャッチ

2018年12月5日(水)大井競馬場で行われる、第10回勝島王冠2018の競馬予想です。過去3年の消去法データで絞り込みました。距離1800mで発走は20:10、出走頭数15頭立てとなっております。昨年は6万馬券が飛び出す波乱重賞ですが、今年も荒れそうなメンバーが揃ったなぁ~って印象です。

阪神ジュベナイルフィリーズ2018【消去法】過去10年データで当てる!

消去法データ
阪神JF2018データキャッチ

第70回阪神ジュベナイルフィリーズ2018のデータ消去法予想です。過去10年の傾向から検証してみました。出走予定(登録)馬は、ファンタジーS勝ちのダノンファンタジー、アルテミスS勝ちのシェーングランツ、牡馬混合のアイビーSを制したクロノジェネシスなど23頭です。牡馬の2歳GⅠはホープフルSの昇格で2分されましたが、牝馬戦はこのレース1本で、当然ながら今後の活躍を約束された出世レースになります。一昨年まで関東馬が3連勝してたんですが、昨年は関西馬のラッキーライラックに栄冠!今年はどうなるんでしょうか?

チャンピオンズカップ2018【競馬予想】GⅠ初制覇ならアノ馬しかいない!

競馬予想 重賞予想
チャンピオンズカップ2018予想キャッチ

第19回チャンピオンズカップ2018の競馬予想です。本命視してたゴールドドリームの回避で一気に混沌とした雰囲気ですが、面白そうな穴馬をみつけました。3連複でも結構な配当になりそうで、3連単だったら、いったい何倍なんだろう?チャンピオンズカップは12月2日(日)中京競馬場 ダート1800mで開催のGⅠ戦、発走時刻は15:30です。

ステイヤーズステークス2018【競馬予想】アルバートの4連覇を阻むのは!?

競馬予想 重賞予想
ステイヤーズS2018キャッチ

第52回ステイヤーズステークス2018の消去法データです。過去10年の傾向から検証してみました。出走予定(登録)馬は、同一重賞4連覇を狙うアルバート、久々の重賞戦復帰となるアドマイヤエイカン、重賞初制覇を狙うリッジマン・モンドインテロなど15頭です。近年は堅い決着が続いてますが、2011年には3連単40万馬券が飛び出し、この時はGⅠ3着内好走歴ある1・2番人気馬が揃って飛ぶ波乱決着でした。今年の人気馬にもそこまで信頼に値しないかなぁ~っとは思ってるんですが……。ステイヤーズSは12月1日(土)東京芝3600mAコースで15:25の発走です。

チャレンジカップ2018【競馬予想】レイエンダに【0.1.1.10】のデータ

競馬予想 重賞予想
チャレンジカップ2018キャッチ

第69回チャレンジカップ2018の消去法データです。過去10年の傾向から検証してみました。出走予定(登録)馬は、レイデオロの全弟レイエンダ、全成績【6.5.1.1】で3連勝中のエアウィンザー、天皇賞秋は無念の除外となった重賞馬ダンビュライトなど14頭です。昨年から2000m戦となり開幕週替わりとなりましたが、レースの本質はそのまま引き継がれました。良血レイエンダが1本被りの様相で、この馬が取りこぼすようなら一気に波乱気配ですがどうでしょうか?チャレンジカップは12月1日(土)阪神芝2000mAコースで15:45の発走です。

チャンピオンズカップ2018【消去法】過去10年データで獲る!

消去法データ
チャンピオンズC2018データキャッチ

第19回チャンピオンズカップ2018の消去法データです。過去10年の傾向から検証してみました。出走予定(登録)馬は、GⅠ級連勝中のルヴァンスレーヴ、今年は4戦してオール連対のゴールドドリーム、交流重賞を2連勝中で勢い上位のケイティブレイブなど20頭です。毎年ダート最強王決定戦に相応しい好メンバーが集いますが、ほぼ例外なく波乱の決着で、穴馬ピックアップとともに有力馬の取捨も重要になる一戦です。

ページの先頭へ