2020年6月21日(日)東京競馬場で行われるユニコーンS2020の消去データです。ダート1600mで行われます。昨年は禁止薬物問題があって急な除外が出たんですが、今年は新型ウィルス騒動で、もう随分前の事にように感じますw。ココからジャパンダートダービーに向かうのが3歳ダートの王道路線ですが、今年も楽しみなメンバーが揃いました。
「消去法データ」の記事一覧(11 / 46ページ)
エプソムカップ2020消去法データ(過去10年)|レイエンダに【0.0.0.14】のデータ!?
2020年6月14日(日)東京競馬場で行われるエプソムカップ2020の消去データです。芝1800mCコースで行われます。安田記念が終わって、関東の競馬ファンにとっては夏競馬突入ですネ。関西のファンは宝塚記念までは春競馬の扱いの方が多く、この辺りの温度差は最近特に感じておりますw。目下3年連続で重賞初制覇が出てますが、今年も楽しみなメンバーが揃いました。
マーメイドステークス2020消去法データ(過去10年)|今年も荒れそうなメンバー構成ですネ
2020年6月14日(日)阪神競馬場で行われるマーメイドステークス2020の消去データです。芝2000mAコース内回りで行われます。去年は39万、一昨年は26万馬券が出てともに馬連万馬券でしたが、とにかく荒れ方が普通じゃないですネw。今年もG1帰りから条件戦敗退の軽量馬まで多彩なメンバーが揃って楽しみです。
安田記念2020消去法データ(過去10年)|アーモンドアイは【0.2.1.11】に打ち勝てるのか!?
2020年6月7日(日)東京競馬場で行われる安田記念2020の消去データです。芝1600mCコースで行われます。アーモンドアイがまさかの中2週参戦で盛り上がりますが、春のマイル王決定戦に相応しい好メンバーが揃いました。過去10年の消去データで検証してみました。
目黒記念2020消去法データ(過去10年)|難解なハンデ戦ですネ
2020年5月31日(日)東京競馬場で行われる目黒記念2020の消去データです。芝2500mCコースで行われます。2011年には日本ダービーの前日に組まれた事もありますが、個人的には“ダービーデー”の最終が一番しっくりきます。1番人気が1勝止まりで、4歳馬も2勝と波乱の要因でもあるんですが、過去10年の消去データで検証してみました。
日本ダービー(東京優駿)2020消去法データ(過去10年)|サリオスに【0.0.0.19】の危険データ
2020年5月31日(日)東京競馬場で行われる日本ダービー(東京優駿)2020の消去データです。芝2400mCコースで行われます。2017年に産まれたサラブレッドは約7000頭で、ココに出走を許されたのは僅か18頭です。過去10年の消去データで検証してみました。
平安ステークス2020消去法データ(過去10年)|始動戦オメガパフュームは59キロ
2020年5月23日(日)京都競馬場で行われる平安ステークス2020の消去データです。ダート1900mで行われます。1月開催時はフェブラリーSの前哨戦でしたが、5月に移行されて今年が8回目、帝王賞の前哨戦的位置づけになりました。暮れの東京大賞典で対戦した1・2番人気馬の再戦で盛り上がりますが、過去10年のデータで検証してみました。
オークス(優駿牝馬)2020消去法データ(過去10年)|クラヴァシュドールに【0.0.0.55】の危険データ
2020年5月24日(日)東京競馬場で行われるオークス(優駿牝馬)2020の消去データです。芝2400mBコースで行われます。比較的堅い決着が多い印象ですが、昨年は12番人気カレンブーケドールが2着して馬連2万馬券!2011年にも50万馬券が出たりと、隙をみて穴を狙いたいレースです。過去10年のデータで検証してみました。
京王杯スプリングカップ2020消去法データ(過去10年)|ステルヴィオに危険な【0.0.0.16】
2020年5月16日(土)東京競馬場で行われる京王杯スプリングカップ2020の消去データです。芝1400mBコースで行われます。G1安田記念の前哨戦としての扱いで、過去10年では6頭の直行馬が本番で馬券に絡んでます。距離よりもコースを優先して使われるケースが多いので、その適正は特に重要になってきますネ。今年は若干スプリント色が強いメンバー構成になったようです。
ヴィクトリアマイル2020消去法データ(過去10年)|ラヴズオンリーユーに危険な【0.0.0.8】
2020年5月17日(日)東京競馬場で行われるヴィクトリアマイル2020の消去データです。芝1600mBコースで行われます。牝馬限定の古馬G1は年2回しかありませんが、距離が3F違うことからもメンバーがガラリと変わります。それゆえ連勝した馬は皆無なんですが、今年は3冠馬アーモンドアイの参戦で一気に盛り上がってきました。過去10年のデータで検証してみました。