第33回ホープフルステークス2016の枠順が確定しました。グローブシアターが4枠6番、メリオラが7枠12番、ベストリゾートが8枠13番などとなっています。ホープフルステークスは12月25日(日)、中山競馬場芝2000m(2歳 GⅡ 馬齢 Aコース 内回り)で行なわれます。ここでは、ホープフルステークスの過去2年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。(データは、重賞昇格となった2014年以降)
「消去法データ」の記事一覧(32 / 46ページ)
有馬記念2016枠順確定|出走予定馬データ消去法編【過去16年】
第61回有馬記念2016の枠順が確定しました。キタサンブラックが1枠1番、サトノダイヤモンドが6枠11番、ゴールドアクターが1枠2番などとなっています。有馬記念は12月25日(日)、中山競馬場芝2500m(3歳上 GⅠ 定量 Aコース 内回り)で行なわれるグランプリ戦です。ここでは、有馬記念の過去16年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。(データは2000年以降)
阪神カップ2016|出走予定馬データ消去法編【過去10年】
第11回阪神カップ2016の消去法データです。12月24日(土)、阪神競馬場芝1400m(3歳上 GⅡ 定量 Bコース 内回り)で行なわれます。ここでは、阪神カップの過去10年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。
ターコイズステークス2016|出走予定馬データ消去法編【過去10年】
第2回ターコイズステークス2016の消去法データです。12月17日(土)、中山競馬場芝1600m(3歳上牝馬 重賞【GⅢ格申請中】 ハンデ Aコース 外回り)で行なわれます。ここでは、ターコイズステークスの過去10年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。データは、1800m⇒1600mとなったOP時代を含む2006年以降です。
朝日杯フューチュリティステークス2016|出走予定馬データ消去法編【過去15年】
第68回朝日杯フューチュリティステークス2016の消去法データです。12月18日(日)、阪神競馬場芝1600m(2歳 GⅠ 馬齢 Aコース 外回り)で行なわれます。ここでは、朝日杯フューチュリティステークスの過去15年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。データは、年齢表記が国際基準となった2001年以降です。
カペラステークス2016|出走予定馬データ消去法編【過去8年】
第9回カペラステークス2016の消去法データです。12月11日(日)、中山競馬場ダート1200m(3歳上 GⅢ 別定)で行なわれます。ここでは、カペラステークスの過去8年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。
チャレンジカップ2016|出走予定馬データ消去法編【過去4年】
第67回チャレンジカップ2016の消去法データです。12月10日(土)、阪神競馬場芝1800m(3歳上 GⅢ ハンデ Aコース 外回り)で行なわれます。ここでは、チャレンジカップの過去4年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。データは、9月2000m別定⇒12月1800mハンデとなった2012年以降です。
阪神ジュベナイルフィリーズ2016|出走予定馬データ消去法編【過去15年】
第68回阪神ジュベナイルフィリーズ2016の消去法データです。12月11日(日)、阪神競馬場芝1600m(2歳牝馬 GⅠ 馬齢 Aコース 外回り)で行なわれます。ここでは、阪神ジュベナイルフィリーズの過去15年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。(データは、年齢表記が国際基準となった2001年以降)
金鯱賞2016|出走予定馬データ消去法編【過去4年】
第52回金鯱賞2016の消去法データです。12月3日(土)、中京競馬場芝2000m(3歳上 GⅡ 別定 Aコース)で行なわれます。ここでは、金鯱賞の過去4年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。データは、春開催から秋開催へ移行となった2012年以降です。
ステイヤーズステークス2016|出走予定馬データ消去法編【過去19年】
第50回ステイヤーズステークス2016の消去法データです。12月3日(土)、中山競馬場芝3600m(3歳上 GⅡ 別定 Aコース 内回り)で行なわれます。ここでは、スポーツニッポン賞ステイヤーズステークスの過去19年の成績と傾向から出走予定馬(登録馬)をデータ消去法で見ていきます。データは、GⅢハンデ⇒GⅡ別定の1997年以降です。