2021年1月5日(火)中京競馬場で行われる京都金杯2021の消去データです。芝1600mAコースで行われます。データは過去10年で検証してます。
「消去法データ」の記事一覧(6 / 46ページ)
有馬記念2020消去法データ(過去10年)|ラッキーライラックに【0.1.0.14】の減点データ
2020年12月27日(日)中山競馬場で行われる有馬記念2020の消去データです。芝25000m内回りAコースで行われます。今年は3冠馬3頭の対決で盛り上がったジャパンカップですが、逆にこのグランプリのメンバーが懸念されて、それでもG1馬8頭の登録と楽しみなメンバーが揃いました。
ターコイズステークス2020消去法データ(過去10年)|スマイルカナに【0.0.0.15】の減点データ
2020年12月19日(土)中山競馬場で行われるターコイズステークス2020の消去データです。芝16000m外回りAコースで行われます。去年は比較的平穏な決着でしたがそれでも3連単は万馬券で、2018年には69万、2015年には290万馬券も飛び出す波乱重賞です。OP時代も含めた過去10年で検証しました。
朝日杯フューチュリティステークス2020消去法データ(過去10年)|ステラヴェローチェに【0.0.1.8】の減点データ
2020年12月20日(日)阪神競馬場で行われる朝日杯フューチュリティステークス2020の消去データです。芝16000m外回りBコースで行われます。去年のサリオスはクラシックで3冠馬の連続2着と好走しましたが、これはホープフルSがG1昇格後では久々でしたネ。基本的には2歳マイル王決定戦の扱いですが、今年も楽しみなメンバーが揃いました。
阪神ジュベナイルフィリーズ2020消去法データ(過去10年)|無敗の3勝馬2頭の対決です!
2020年12月13日(日)阪神競馬場で行われる阪神ジュベナイルフィリーズ2020の消去データです。芝16000m外回りBコースで行われます。去年のレシステンシアは桜花賞・NHKマイルCをともに2着、一昨年のダノンヴァンたじーはクラシック未勝利ながらトライアル重賞2勝、2017年のラッキーライラックはエリザベス女王杯連覇など、後の活躍も約束された2歳女王決定戦です。データは過去10年を基本で調べてみました。
チャンピオンズカップ2020消去法データ(過去10年)|カフェファラオに【0.0.0.4】危険データ!?
2020年12月6日(日)中京競馬場で行われるチャンピオンズカップ2020の消去データです。ダート1800mで行われます。国内では無敗のクリソベリル、川崎記念が6馬身圧勝のチュウワヴィザード他、G1馬が8頭集う豪華メンバーになりました。中京開催になって7年目になりますが、データは過去10年を基本で調べてみました。
ジャパンカップ2020消去法データ(過去10年)|3冠馬3頭の対決を制するのは!?
2020年11月29日(日)東京競馬場で行われるジャパンカップ2020の消去データです。芝2400mCコースで行われます。天皇賞秋で芝G1では史上最多の8勝目を挙げたアーモンドアイは引退レース。史上初同一年無敗の3冠馬誕生となったコントレイル・デアリングタクトとの対決が最大の注目になります。過去10年データで検証しました。
東京スポーツ杯2歳ステークス2020消去法データ(過去10年)|ドゥラヴェルデに【0.0.1.11】危険データ!?
2020年11月23日(月祝)東京競馬場で行われる東京スポーツ杯2歳ステークス2020の消去データです。芝1800mCコースで行われます。昨年の勝ち馬コントレイルは今年無敗の3冠馬、2017年のワグネリアンは後のダービー馬とココから飛躍しましたが、スワーヴリチャードやワンアンドオンリーのように敗退組からもG1馬が出てて出世レースです。過去10年のデータで検証しました。
マイルチャンピオンシップ2020消去法データ(過去10年)|レシステンシアに【0.0.0.10】危険データ!?
2020年11月22日(日)阪神競馬場で行われるマイルチャンピオンシップ2020の消去データです。芝1600mAコース外回りで行われます。今年から京都競馬場が改修工事に入る為の阪神代替で、同じ外回りですが、最後の急坂は一つポイントですネ。昨年の春秋統一マイル王インディチャンプ、今年春のマイル王に輝いたグランアレグリア他、G1馬8頭は全馬マイルG1を勝っているという豪華メンバーが揃いました。