2020年11月14日(土)東京競馬場で行われる武蔵野ステークス2020の消去データです。ダート1600mで行われます。去年は230万馬券、2017年には170万馬券と、とにかく波乱が続くダート重賞ですが、マイルは交流G1からの“お釣り”で走るか、そこに出れないような馬が万全を期するのか、確かに判断が難しい面もあります。穴っぽい所も結構残ったんで今年も楽しみですネ。
「消去法データ」の記事一覧(7 / 46ページ)
エリザベス女王杯2020消去法データ(過去10年)|ラッキーライラックに【0.0.4.18】の危険データ!?
2020年11月15日(日)阪神競馬場で行われるエリザベス女王杯2020の消去データです。芝2200mAコースで行われます。今年から京都競馬場が改修工事に入る為、先週から阪神代替となってます。牝馬限定戦はメンバーレベルやレース格の方が重要で、コース替りの影響は少なそうではありますが、それでも開催が進んだ京都と、今年のように2週目のAコースでは意味は違ってきます。より難解な一戦になりましたが、今年も最強牝馬決定戦に相応しいメンバーが揃いました。
アルゼンチン共和国杯2020消去法データ(過去10年)
2020年11月8日(日)東京競馬場で行われるアルゼンチン共和国杯2020の消去データです。芝2500mBコースで行われます。2週連続で無敗の3冠馬が誕生した後は、芝G1では史上最多の8勝目が出て、もう記録ラッシュの秋競馬です。今週はG1の谷間ですが、楽しみな4重賞戦と充実してます。
スワンステークス2020消去法データ(過去10年)|ステルヴィオに【0.0.2.22】の危険データ!?
2020年10月31日(土)京都競馬場で行われるスワンステークス2020の消去データです。芝1400mAコース外回りで行われます。マイルCSへは1F延長ですが、過去10年で勝ち馬1頭、2着馬4頭を輩出する伝統のステップ戦です。今年はまさに群雄割拠っと言った感じですが、楽しみなメンバーが揃いました。
天皇賞秋2020消去法データ(過去10年)|フィエールマンに【0.0.1.7】危険データ!?
2020年11月1日(日)東京競馬場で行われる天皇賞秋2020の消去データです。芝2000mBコースで行われます。2週連続で無敗の3冠馬が誕生し、同年の牡牝W達成だったり、父子2代制覇だったり記録尽くめの2020年秋競馬ですが、今週は芝のG1では史上最多となる8勝目を目指してアーモンドアイが登場します。
富士ステークス2020消去法データ(過去10年)|サトノアーサーに【0.0.0.48】危険データ!?
2020年10月24日(土)東京競馬場で行われる富士ステークス2020の消去データです。芝1600mで行われます。今年からG2昇格のようですが、ツイ先程知りましたw。地味な重賞ではありましたが、G1への直結性も増してきてますし、もっと注目されていいと思います。
菊花賞2020消去法データ(過去10年)|今週も無敗の3冠馬誕生か!?
2020年10月25日(日)京都競馬場で行われる菊花賞2020の消去データです。芝3000m外回りAコースで行われます。先週は史上初の無敗の3冠牝馬が誕生しましたが、今週もとなれば牡牝同時誕生は史上初で、父子ともに無敗3冠も当然史上初になります。来週はアーモンドアイが控えてますし、今年は話題が豊富ですネ。
秋華賞2020消去法データ(過去10年)|マルターズディオサに【0.0.0.46】の危険データ!
2020年10月18日(日)京都競馬場で行われる秋華賞2020の消去データです。芝2000m内回りAコースで行われます。無敗の3冠馬誕生となれば史上初で、牝馬のデビュー5連勝もカワカミプリンセス以来っと言う事で盛り上がってきましたが、2歳時から世代の上位だった牝馬が集結し、3冠最終決戦に相応しいメンバーとなりました。
府中牝馬ステークス2020消去法データ(過去10年)|ダノンファンタジーに【0.0.0.23】の危険データ!
2020年10月17日(土)東京競馬場で行われる府中牝馬ステークス2020の消去データです。芝1800mAコースで行われます。G1エリザベス女王杯の有力ステップ戦で、直近の4回は毎年連対馬を輩出中です。今年は少頭数戦になりましたが、G1馬2頭を含む重賞馬4頭が揃い楽しみなレースになりそうです。
毎日王冠2020消去法データ(過去10年)|ザダルに【0.0.1.5】の危険データ!
2020年10月11日(日)東京競馬場で行われる毎日王冠2020の消去データです。芝1800mAコースで、今年も開幕週に行われます。1800mの非根幹であることから、ココからの路線は1F延長が天皇賞秋、逆に1F短縮がマイルCSと、G1では観れない直接対決が“売り”で、日本ダービー2着のサリオス登場で盛り上がりますネ。