今日は、2021年6月7日(月)に大井競馬場で開催される、トリプル馬単対象3レース「こと座特別・アレキサンドライト賞・ゲンマ賞」の本命馬と相手を発表していきます。

2021年6月6日(日)東京競馬場で行われる安田記念2021の予想です。芝1600mCコースで行われます。東京の連続G1開催もココがラストで、秋は中山のスプリンターズS、東京は天皇賞秋になります。その頃には普通に競馬場に行けるんでしょうかネ。連覇を狙うグランアレグリアですが、一度連勝が止まった牝馬が再び連勝するのは中々の指南……。もちろんアーモンドアイやリスグラシューのような例外はありますが、この馬はどうでしょうか……。逆転があるならアノ馬しか居ないでしょう。
2021年6月5日(土)中京競馬場で行われる鳴尾記念2021の予想です。芝2000mBコースで行われます。宝塚記念に向けた前哨戦として定着してますが、今年は中京代替です。復活を目指すブラストワンピースは格上ですが、あんまり人気が上がらないみたいですネ。買い方の妙で差が出そうです。
今日は、2021年6月4日(金)に浦和競馬場で開催される、トリプル馬単対象3レース「疾駆特別・旦月特別・シャクヤク特別」の本命馬と相手を発表していきます。 まぁ~ビックリする程堅い決着だったさきたま杯ですが、対象3レース・・・
2021年6月6日(日)東京競馬場で行われる安田記念2021の消去データです。芝1600mCコースで行われます。春の東京G1シリーズも最終戦ですが、何とか有観客に戻ったものの、平時には程遠いですネ。指定席も2名までとかだと、私の活動範囲ではどうしようもなくて、早く5~6人とかで行けるようになって欲しいです。
2021年6月3日(木)浦和競馬場で行われる、さきたま杯2021の予想です。1400m戦で17:45の発走です。やたら地方馬が活躍する交流重賞ですが、特に高齢馬の活躍が顕著な近年の1400m戦です。今年は絞れたメリットを活かして買いたいです。
今日は、2021年6月3 日(木)に浦和競馬場で開催される、トリプル馬単対象3レース「月見草特別・さきたま杯・パール特別」の本命馬と相手を発表していきます。 さきたま杯は単穴妙味っぽいオッズ構成で、ココからどう変わってい・・・
2021年6月5日(土)中京競馬場で行われる鳴尾記念2021の消去データです。芝2000mBコースで行われます。宝塚記念の前哨戦的位置づけですが、2015年のラブリーデイを最後に直結性が薄くなってます。今年は中京開催っと言うことで余計ややこしいんですがw、データは2月開催時を含む過去10年で、なるべく開催場に影響が少なそうなデータを採用してます。
今日は、2021年6月2 日(水)に浦和競馬場で開催される、トリプル馬単対象3レース「水芭蕉特別・水無月特別・ナツツバキ特別」の本命馬と相手を発表していきます。 2日目も堅めでしたが10Rの単勝のみ(しかも安い)では……・・・