2020年12月10日(木)名古屋競馬場で行われる、名古屋グランプリ2020の予想です。2500m戦で15:45の発走です。過去3年のデータで検証しました。稀少な長距離戦にスタミナ自慢が揃いましたが、ココは絞れたメリットを活かしたいレースになりました。単勝狙いですがオッズ次第ですネw。

2020年12月10日(木)名古屋競馬場で行われる、名古屋グランプリ2020の予想です。2500m戦で15:45の発走です。過去3年のデータで検証しました。稀少な長距離戦にスタミナ自慢が揃いましたが、ココは絞れたメリットを活かしたいレースになりました。単勝狙いですがオッズ次第ですネw。
2020年12月13日(日)阪神競馬場で行われる阪神ジュベナイルフィリーズ2020の消去データです。芝16000m外回りBコースで行われます。去年のレシステンシアは桜花賞・NHKマイルCをともに2着、一昨年のダノンヴァンたじーはクラシック未勝利ながらトライアル重賞2勝、2017年のラッキーライラックはエリザベス女王杯連覇など、後の活躍も約束された2歳女王決定戦です。データは過去10年を基本で調べてみました。
2020年12月6日(日)に中京競馬場で開催されたチャンピオンズカップ、12月5日(土)に阪神競馬場で開催されたチャレンジカップ、中山競馬場で開催されたステイヤーズステークス他の結果と管理人の馬券回顧です。
2020年12月6日(日)中京競馬場で行われるチャンピオンズカップ2020の予想です。ダート1800mで行われます。先週は3冠馬3頭の対決で盛り上がりましたが、コチラもG1馬8頭が集い、最強ダート王決定戦に相応しいメンバーとなりました。本命はクリソライトですが、穴はアノ馬に期待します。
2020年12月5日(土)中山競馬場で行われるステイヤーズステークス2020の消去データです。芝3600mAコース内回りで行われます。中山開催となると急に師走を感じますが、今年も多くのスタミナ自慢が登録してきました。過去10年の消去法データで検証してます。
2020年12月5日(土)阪神競馬場で行われるチャレンジカップ2020の消去データです。芝2000mAコース内回りで行われます。この時期の阪神開催に定着して9年目ですが、1800mハンデ⇒2000m別定が2017年からで4年目と、中々条件が定着しません。3歳馬の“チャレンジ”がし易いようにっとの事ですが、今年は無敗馬の挑戦で盛り上がります。
2020年12月6日(日)中京競馬場で行われるチャンピオンズカップ2020の消去データです。ダート1800mで行われます。国内では無敗のクリソベリル、川崎記念が6馬身圧勝のチュウワヴィザード他、G1馬が8頭集う豪華メンバーになりました。中京開催になって7年目になりますが、データは過去10年を基本で調べてみました。
2020年12月3日(木)船橋競馬場で行われる、クイーン賞2020の予想です。1800m戦で20:05の発走です。過去3年のデータで検証しました。今週は園田の兵庫ジュニアグランプリとW交流重賞ですが、来週は名古屋、次週は川崎でG1と、平日に楽しみが増えるのは良い事です。絞れたメリットを活かしたいレースですが、狙いは当然アノ馬になります。
2020年12月2日(水)園田競馬場で行われる、兵庫ジュニアグランプリ2020の予想です。1400m戦で16:10の発走です。過去3年のデータで検証しました。先週は浦和記念が行われましたが、ココから交流重賞が活発になり、年末の東京大賞典まで毎週行われます。G1全日本2歳優秀へは中1週ですが、重要なステップ戦になります。
2020年11月29日(日)に東京競馬場で開催されたジャパンカップ、阪神競馬場で開催された京阪杯、11月28日(土)に阪神競馬場で開催された京都2歳ステークス他の結果と管理人の馬券回顧です。