ジャパンカップ2020競馬予想|3強で決まるのか!?

競馬予想 重賞予想
ジャパンカップ2020キャッチ

2020年11月29日(日)東京競馬場で行われるジャパンカップ2020の予想です。芝2400mCコースで行われます。ココが引退レースになるアーモンドアイは2年前の3冠牝馬、今年はコントレイル・デアリングタクトと2頭が無敗の3冠牝馬で、もう2度と観れないような豪華競演です。一般的な指標なら1頭が飛ぶ確率が高い訳ですが、やっぱり勝つのはアノ馬かなぁ~っと思ってます。

京阪杯2020競馬予想|一発逆転ファイナルですネw

競馬予想 重賞予想
芝キャッチ2019

2020年11月29日(日)阪神競馬場で行われる京阪杯2020の消去データです。芝1200mAコース内回りで行われます。今年は阪神開催で、どこまでデータが当てはまるか分かりませんが、例年は大荒れの重賞でして、2018年は50万、2017年には160万、2014年からは200万⇒40万⇒70万っと、とにかくデタラメの波乱が続いてます。ジャパンカップの後座として定着してますが、まさに高知競馬さながらの『一発逆転ファイナル』になりますw。

京都2歳ステークス2020競馬予想|過去6年【2.2.1.0】バスラットレオンから

競馬予想 重賞予想
芝キャッチ2019

2020年11月28日(土)阪神競馬場で行われる京都2歳ステークス2020の消去データです。芝2000mAコース内回りで行われます。去年のマイラプソディはココを圧勝のデビュー3連勝も以後が案外でしたが、2018年3着のワールドプレミアは後の菊花賞馬、2017年2着のタイムフライヤーは次走ホープフルSでG1勝ちと、敗退馬が出世してます。コース替りの影響は少なそうですが、穴っぽい所ではアノ馬を狙ってみました。

ジャパンカップ2020消去法データ(過去10年)|3冠馬3頭の対決を制するのは!?

消去法データ
芝キャッチ2019

2020年11月29日(日)東京競馬場で行われるジャパンカップ2020の消去データです。芝2400mCコースで行われます。天皇賞秋で芝G1では史上最多の8勝目を挙げたアーモンドアイは引退レース。史上初同一年無敗の3冠馬誕生となったコントレイル・デアリングタクトとの対決が最大の注目になります。過去10年データで検証しました。

浦和記念2020(浦和競馬)予想|過去3年【2.2.1.2】の好データあの馬から!

競馬予想 地方競馬
浦和記念2020キャッチ

2020年11月25日(水)浦和競馬場で行われる、浦和記念2020の予想です。2000m戦で15:25の発走です。過去3年のデータで検証しました。交流はJBC4競走以来の3週ぶりですが、色んな事があって、えらい久しぶりのような気がしますw。またまた大型イベントは自粛ムードになってきましたが、できれば年末に東京大賞典を現地観戦したいと思ってます。

マイルチャンピオンシップ(3連複的中^^)・東京スポーツ杯2歳ステークス(単勝的中^^)2020他の回顧|ふくたん地方巡礼特別は3連複大的中^^

重賞回顧と馬券収支
回顧キャッチ

2020年11月22日(日)に阪神競馬場で開催されたマイルチャンピオンシップ、11月23日(月)に東京競馬場で開催された東京スポーツ杯2歳ステークス他の結果と管理人の馬券回顧です。

【緊急告知】2020/11/23(月祝)Twitter予想大会とプレゼント企画

競馬予想 地方競馬
高知企画

2020年11月23日(月)高知競馬場で、私としては生涯初の協賛レースを行います。広島から3人+αで現地に参戦し、8Rが菊正宗さん協賛の『みつき受験頑張れ特別』、9RがフランケルJrさん協賛の『息子君初ホームランおめでとう特別』、そして10Rが私協賛の『ふくたん地方巡礼特別』となってます。

東京スポーツ杯2歳ステークス2020競馬予想|ダノンザキッドに【7.6.2.6】の好データ

競馬予想 重賞予想
芝キャッチ2019

2020年11月23日(月祝)東京競馬場で行われる東京スポーツ杯2歳ステークスの予想です。芝1800mCコースで行われます。今年は無敗の3冠馬、2017年のワグネリアンは後のダービー馬など、過去に多くのG1馬を輩出する出世レースです。今年はタイトルの通り、好データに該当した馬がいるので、ココから入ります。

マイルチャンピオンシップ2020競馬予想|人気の盲点になりそうなアノ馬が【2.3.2.6】

競馬予想 重賞予想
マイルCS2020キャッチ

2020年11月22日(日)阪神競馬場で行われるマイルチャンピオンシップ2020の予想です。芝1600mAコース外回りで行われます。連覇を狙うインディチャンプ、春秋マイルG1統一を狙うグランアレグリアなど、秋のマイル王に相応しいG1馬8頭が揃いました。この8頭は全てマイルG1勝ちっと言う戦歴ですが、それでもG1戦3勝はメンバー最多タイ!アノ馬が本命です。

ページの先頭へ