第76回皐月賞2016の予想です。
過去の傾向データをまとめた《消去法データ》を中心にして、
皐月賞2016の予想を組み立てていきます。
2016年4月17日(日)中山競馬場で行われる皐月賞2016は、
3歳 定量 中山芝2000M Bコース 内回りで行われます。
発走は15:40で出走頭数は18頭となっております。
皐月賞2016 着候補 消去項目入り枠順表
第76回皐月賞(GⅠ) 馬番 着候補 競走馬名 減点項目 1 -着候補 ドレッドノータス 減点2 2 -着候補 ジョルジュサンク 減点4 3 1着候補 マカヒキ 減点なし 4 -着候補 アドマイヤダイオウ 減点4 5 1着候補 マウントロブソン 減点なし 6 -着候補 ミライヘノツバサ 減点3 7 -着候補 ウムブルフ 減点1 8 -着候補 ミッキーロケット 減点2 9 1着候補 ナムラシングン 減点なし 10 -着候補 トーアライジン 減点1 11 3着候補 サトノダイヤモンド 減点5 12 -着候補 リスペクトアース 減点1 13 3着候補 プロフェット 減点5 14 1着候補 ロードクエスト 減点なし 15 1着候補 エアスピネル 減点なし 16 1着候補 リオンディーズ 減点なし 17 -着候補 アドマイヤモラール 減点1 18 1着候補 ディーマジェスティ 減点なし
今週掲載した皐月賞関連記事
皐月賞2016の予想
本命はエアスピネルにしました。
昨日の記事、皐月賞2016 枠順確定 単勝オッズ編でも紹介の通り、
勝ち切る可能性としてはデータ上、この馬しか残りませんでした。
▲はリオンディーズ
良績が集う8枠ですが、2歳王者がGⅠ連勝となるとどうか?
過去3頭しかいない偉業に挑むには高レベルの一戦となりました。
過去10年、近2走GⅠ⇒弥生賞出走馬は【1.1.2.7】
このうち、単オッズ7倍未満馬は【0.1.1.0】
△は3着候補プロフェット
近30年データの減点は休養馬の項で【0.0.4.22】
過去10年、京成杯からの直行組は【0.0.1.3】
本来なら軽視相当の1頭なんですが、
当日単オッズ50倍超馬は前記の通り過去10年【0.2.0.65】
09年トライアンフマーチと07年サンツェッペリンが例外の2着です。
共通するのは大波乱の年だったことと、
どちらも勝ち馬はOP特別からの臨戦だったこと……。
今年に関しては可能性は低いものの押さえておきたい1頭です。
馬券はココまでで以下一応の印……。
×マカヒキは近10年【0.0.0.4】
父ディープと同じ路線ながらテン乗りがどうしても引っかかりました……。
☆は週初めから軽視したマウントロブソンで近30年【0.0.0.4】
注サトノダイヤモンドは近10年きさらぎ賞組【0.0.0.8】
私が期待する対抗馬
人気ブログランキングS皐月賞に書いてます
現在40位前後です。
(9ナムラシングンでした)
上の画は、
皐月賞近30年、前走OP出走馬は【5.10.3.86】
単回収値186、複回収値110とハイアベレージです
このうち、若葉S敗退組は【2.7.2.39】で同335、182
更にここから、今回鞍上変更馬となると【1.2.0.12】
単回収値772、複回収値202と大幅アベレージUPです
昨日の記事で近10年【0.2.1.7】と【0.2.0.65】に該当しともに未勝利……。
加えて近10年、上の画のデータは【0.0.0.3】と芳しくなく本来なら軽視妥当な1頭……。
このクラスの穴馬になると、その辺りは大目に見るしかないのが現状で、
今回本命には出来ませんでしたが期待の1頭です。
皐月賞2016の印
◎ 15 エアスピネル
○ 人気ブログランキングS皐月賞に書いてます
(9ナムラシングンでした)
▲ 16 リオンディーズ
△ 13 プロフェット
× 3 マカヒキ
☆ 5 マウントロブソン
注 11 サトノダイヤモンド
皐月賞2016の買い目
◎○▲△の4頭で馬券を組みました。
絶対避けたいのは穴馬台頭時の取りこぼしでしたが……、
オッズ割れも影響して、複勝が全然つかないのにはビックリしました。
そんな訳で穴馬の複勝に関してはオミットしましたが、
可能性は低いものの、3頭突入時は根こそぎ獲りたい!
そんな馬券を組んでみました。
単勝 15 100円
複勝 15 300円
枠連BOX 7・○・8 各100円3点
ワイドBOX 15・○・16・13 各100円6点
馬単 15⇒○ 100円
3連複BOX 15・○・16・13 各100円4点
3連単 15⇒○⇒16・13 各100円2点
計 2,000円
以上、皐月賞の予想を終わりたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。