「2018」タグの記事一覧(10 / 16ページ)

クラスターカップ2018予想(盛岡競馬)|選ぶ馬券が重要になる地方交流重賞です

競馬予想 地方競馬
クラスターC2018キャッチ

2018年8月15日(水)盛岡競馬場で行われる、第23回クラスターカップ2018の競馬予想です。距離1200mで発走は16:30、出走頭数14頭立てのJpaⅢ戦となっております。毎年馬券に絡む地元岩手勢が穴馬券の鍵になる一戦ですが、今年も大挙5頭の出走と虎視眈々……。本命は唯一の勝ち馬候補のアノ馬にしました。

サマーチャンピオン2018予想(佐賀競馬)|1頭に絞れた勝ち馬候補のデータ

競馬予想 地方競馬
サマーチャンピオン2018キャッチ

2018年8月14日(火)佐賀競馬場で行われる、第18回サマーチャンピオン2018の競馬予想です。距離1400mで発走は16:25、出走頭数11頭立てのJpaⅢ戦となっております。2015年に兵庫のタガノジンガロが2着した以外、圧倒的にJRA勢が優勢です。それゆえ堅い決着も多い訳なんですが、ココは3頭に絞って資金を寄せてみました。本命は唯一の勝ち馬候補のアノ馬にしました。

エルムステークス(複勝的中^^)・関屋記念2018他の回顧

重賞回顧と馬券収支
回顧キャッチ

2018年8月12日(日)に札幌競馬場で開催されたエルムステークス、新潟競馬場で開催された関屋記念の結果と管理人の馬券回顧です。エルムSはハイランドピークが重賞初制覇!横山和生騎手は重賞初制覇で、このレースも父子制覇達成となりました。関屋記念は3歳牝馬プリモシーンが重賞2勝目!秋のGⅠ制覇を目指し絶好の始動戦になりましたぁ~♪

ジャックルマロワ賞2018(海外競馬)予想|日本馬不在が影響する売上とオッズ

競馬予想 海外競馬
ジャックルマロワ賞2018キャッチ

フランスのドーヴィル競馬場で行われるジャックルマロワ賞(GⅠ)2018の予想です。8月12日(日)、3歳以上、直線芝1600m、23:20発走(日本時間)発走となっております。ジェニアルが出走取りやめで海外馬オンリーとなった影響がオッズに反映されそうで楽しみな一戦です。今回はBOX馬券でアノ馬を狙ってみたいと思います。

関屋記念2018予想|14頭消去で唯一残った勝ち馬候補からの馬券

競馬予想 重賞予想
関屋記念2018キャッチ

新潟競馬場の日曜日のメイン、関屋記念2018の予想です。8月12日(日)新潟11R、3歳以上、GⅢ 新潟競馬場芝1600m外回り Aコース、15:45発走となっております。イマイチ盛り上がりに欠けるサマーマイルシリーズ第2戦目ですが、4・5歳馬が過去10年8勝17連対と圧倒的良績で目下3年連続ワンツー決着中……。昨年は7番人気マルターズアポジーの逃げ切りが決まりましたが今年はどうでしょうか?過去10年の消去データを参考に、唯一残った1着候補馬を本命で狙ってみたいと思います。

エルムステークス2018予想|混戦オッズ割れで買いたい馬券とは?

競馬予想 重賞予想
エルムS2018キャッチ

札幌競馬場の日曜日のメイン、エルムステークス2018の予想です。8月12日(日)札幌11R、3歳以上、GⅢ 札幌競馬場ダート1700m、15:25発走となっております。過去にはトランセンドやブライトライン、昨年のテイエムジンソクなど断然人気馬が飛ぶケースんだ年はデタラメな波乱ですが、逆に思いっきり堅い年も多くて難解な一戦であります。本命でアノ馬を狙ってみたいと思います。

阿蘇ステークス2018予想|昨年は100万馬券!今年の穴馬は?

競馬予想 重賞以外の競馬予想
阿蘇S2018キャッチ

小倉競馬場の土曜日のメイン、阿蘇ステークス2018の予想です。8月11日(土)小倉11R、3歳以上、オープンハンデ 小倉競馬場ダート1700m、15:35発走となっております。昨年は100万馬券も飛び出した波乱ハンデオープンですが、今年も前走勝ち馬不在の混沌としたメンバーが集いました。4年連続で勝ち馬を輩出する斤量軽減馬が圧倒的良績ですが、本命でアノ馬を狙ってみました。

レパードステークス・小倉記念(ワイド的中^^)2018他の回顧

重賞回顧と馬券収支
回顧キャッチ

2018年8月5日(日)に新潟競馬場で開催されたレパードステークス、小倉競馬場で開催された小倉記念の結果と管理人の馬券回顧です。レパードSはテン乗り内田騎手のエスコートでグリムが重賞初制覇!小倉記念はこちらもテン乗り武豊騎手のトリオンフが人気に応え、夏冬小倉重賞制覇となりましたぁ~♪

小倉記念2018予想|3頭出し池江厩舎の脅威

競馬予想 重賞予想
小倉記念2018予想キャッチ

2018年8月5日(日)小倉競馬場で行われる小倉記念2018の競馬予想です。小倉芝2000M 15:35発走で行われるサマー2000シリーズ3戦目となるハンデGⅢ戦です。1番人気馬が12連敗中のハンデ重賞ですが、デタラメな波乱までは少なくて、逆に難解にさせているキライを感じます。今年は”夏馬”に注目してみました。

ページの先頭へ