キーンランドカップ2018の予想です。札幌競馬場芝1200m Cコースで15:35発走となっておりますGⅢ戦です。同日にワールドオールスタージョッキーシリーズが行われる関係上、豪華ジョッキーの競演となるキーンランドCですが、今年は絞れた1着候補から過去10年【3.0.3.5】のデータに該当するアノ馬を本命視してみました。
「2018」タグの記事一覧(9 / 16ページ)
新潟2歳ステークス2018【予想】|手薄な騎手事情に乗じる陣営の思惑
新潟競馬場の日曜日のメイン、新潟2歳ステークス2018の予想です。8月26日(日)新潟11R、2歳、GⅢ 馬齢 新潟競馬場芝1600m、15:45発走となっております。昨年は3連複83.3倍を仕留め回収率500%超を達成した私にとっては好相性の一戦ですが、過去10年データから消去法で検証してみました。オッズ割れ気味の混戦が予想されますが、今年はアノ馬を狙ってみました。
BSN賞2018【予想】|2頭に絞れた勝ち馬候補の過去5年データ
新潟競馬場の土曜日のメイン、BSN賞2018の予想です。8月25日(土)新潟11R、3歳以上、オープンハンデ 新潟競馬場ダート1800m、15:45発走となっております。今週は土曜日にOPクラスが3鞍組まれて、いよいよ夏の終わりを感じます。その3鞍から最も絞れたBSN賞の予想を公開します。データは、1200m別定⇒1800mハンデとなった2013年以降の過去5年。本命でアノ馬を狙ってみました。
キーンランドカップ2018【消去法データ】|2頭に絞れた勝ち馬候補
第13回キーンランドカップ2018の消去法データです。過去10年の傾向から検証してみました。サマースプリントシリーズ第5戦目になりますが、既に2勝馬が出ちゃったので大勢が決した感否めないですネ。GⅠスプリンターズSへ中4週と絶好ローテの前哨戦に、レッツゴードンキ、ナックビーナス、ダノンスマッシュなど好メンバーが揃いました。
札幌記念・北九州記念2018他の回顧
2018年8月19日(日)に札幌競馬場で開催された札幌記念、小倉競馬場で開催された北九州記念の結果と管理人の馬券回顧です。北九州記念はアレスバローズが重賞連勝!菱田騎手は嬉しい重賞初制覇となりました。札幌記念はサングレーザーが重賞3勝目!ハナ+アタマ差の接戦を制し、GⅠ制覇に向け順調な始動戦をクリアしましたぁ~♪
札幌記念【予想】|GⅠ馬に相応しいノ馬から【買い目も公開します】
札幌記念2018の予想です。札幌競馬場芝2000m Cコースで15:45発走となっております。サマー2000シリーズ第4戦目で唯一のGⅡですが、秋のGⅠ戦線を目指す有力馬の始動戦色が強く、人気馬の仕上がり具合は気になるところです。いきなりから走れるタイプもいれば、叩きつつのタイプもいて当然なんですが、今年はアノ馬を本命視してみました。
北九州記念【予想】|昨年は100万馬券!今年台頭する穴馬は?
北九州記念2018の予想です。過去10年の傾向から検証してみました。小倉芝1200m Aコース GⅢで15:25発走となっております。サマースプリントシリーズ第4戦目ですが、近2年の勝ち馬はシリーズとは無縁のローテで、昨年は3連単100万馬券、2014年は395万馬券が飛び出す大波乱重賞ですが、今年はどんな穴馬が台頭するんでしょうか。
日本海ステークス【予想】|少頭数でも荒れる過去4年の傾向とデータ
日本海ステークス2018の予想です。7月ハンデ⇒8月定量の2014年以降過去4年の傾向から検証してみました。新潟芝2200m Aコース内回り 準OPで15:45発走となっております。頭数が揃わない条件なんですが例年波乱傾向で、定量戦以降後は4年連続で3連単万馬券!今年はどんな穴馬が台頭するんでしょうか。
札幌記念2018【消去法データ】|好メンバー揃い勝ち馬候補は3頭【過去10年】
第54回札幌記念2018の消去法データです。過去10年の傾向から検証してみました。サマー2000シリーズ第4戦目になりますが、もはやシリーズの行方など関係ない好メンバーが始動戦として集いました。昨年は馬連3万馬券が飛び出し大波乱決着でしたが今年はどうでしょうか?
ブリーダーズゴールドカップ2018予想(門別競馬)|絞れた3頭で勝負する馬券とは
2018年8月16日(木)門別競馬場で行われる、第30回ブリーダーズゴールドカップ2018の競馬予想です。過去3年の消去法データで絞り込みました。距離2000mで発走は20:00、出走頭数15頭立てのJpaⅢ戦となっております。10年連続でJRA勢が上位独占中の交流重賞ですが、今年も人気の中心に推されそうです。出走15頭中14頭が消去項目に該当し、唯一残ったアノ勝ち馬候補馬を本命にしました。