第21回富士ステークス2018の競馬予想です。過去10年の傾向から検証してみました。前走4着以下からの馬が毎年馬券に絡み昨年は上位独占!過去10年で8回は2頭以上絡む難解な重賞です。10月20日(土)東京競馬場 芝1600mAコースで開催のGⅢ戦、発走時刻は15:45です。本命は適距に戻ったジャンダルムにしましたが、穴っぽいところでアノ馬を狙ってみました。
「重賞予想」の記事一覧(37 / 74ページ)
秋華賞2018【競馬予想】本命サラキア!アーモンドアイは消し
第23回秋華賞2018の競馬予想です。過去10年の傾向から検証してみました。2冠馬アーモンドアイは異例の直行でジェンティルドンナ以来6年ぶりの“牝馬3冠”を狙う一戦となります。2歳女王ラッキーライラックもオークスからの直行で巻き返しはあるか?ローズSを制したカンタービレ、古馬牡馬混合の関屋記念を制したプリモシーン等22頭が登録しました。10月14日(日)京都競馬場で開催のGⅠ、発走時刻は15:40です。一昨年から紫苑Sが重賞昇格し、近2年連続で優勝馬を輩出中です。今年は連対馬2頭が回避して俄然“2強”モードですが、飛ぶようなことがあれば一気に大波乱です。本命はサラキアにしましたが、穴っぽいところでアノ馬を狙ってみました。
府中牝馬ステークス2018【競馬予想】本命ディアドラからの馬券
第66回府中牝馬ステークス2018の競馬予想です。過去10年の傾向から検証してみました。GⅠエリザベス女王杯の前哨戦ですが、GⅠ馬ディアドラ・ソウルスターリングやリスグラシュー、ミスパンテールなど13頭が登録しました。10月13日(土)東京競馬場で開催のGⅡ、発走時刻は15:45です。3年連続で前走非重賞戦組が優勝している波乱重賞ですが、例年いかにも前哨戦モードの陣営も多く、穴馬台頭の余地が十分ありそうです。本命はディアドラにしましたが、穴っぽいところでアノ馬を狙ってみました。
京都大賞典2018【競馬予想】本命シュヴァルグランからの馬券
第53回京都大賞典2018の競馬予想です。過去10年の傾向から検証してみました。10月8日(月祝)京都競馬場で開催のGⅡ、発走時刻は15:45です。本命はシュヴァルグランにしましたが、穴っぽいところでアノ馬を狙ってみました。
毎日王冠2018【競馬予想】本命サトノアーサーからの馬券
第69回毎日王冠2018の競馬予想です。過去10年の傾向から検証してみました。昨年はリアルスティールが長期休養明けからの復活Vとなりました。天皇賞秋に向けた前哨戦的位置づけですが、昨年は宝塚記念からの直行馬が上位独占するなど若干趣が変りつつあります。今年はどうなるんでしょうか?10月7日(日)東京競馬場で開催のGⅡ、発走時刻は15:45です。本命はサトノアーサーにしましたが、穴っぽいところでアノ馬を狙ってみました。
サウジアラビアロイヤルカップ2018【競馬予想】本命グランアレグリアは鉄板級!?
第4回サウジアラビアロイヤルカップ2018の競馬予想です。過去3年の傾向から検証してみました。昨年はダノンプレミアムがデビュー3連勝を飾り、次走弥生賞では断然人気に応えたのは記憶に新しいところです。その昨年、私は勝ち馬を切ってて、ワイド的中もガミとなりましたが今年は如何に?10月6日(土)東京競馬場で開催のGⅢ、発走時刻は15:45です。本命はグランアレグリアにしましたが、穴っぽいところでアノ馬を狙ってみました。
スプリンターズステークス2018【予想】かかって来い!台風よ【重馬場】
第52回スプリンターズステークス2018の競馬予想です。過去10年の傾向から検証してみました。台風が心配ですが、時計のかかる馬場で良績の馬を中心に選びました。9月30日(日)中山競馬場で開催のGⅠ、発走時刻は15:40です。本命はナックビーナスにしましたが、対抗にはアノ馬を狙ってみました。
シリウスステークス2018【予想】本命はサンライズソア
第22回シリウスステークス2018の競馬予想です。過去10年の傾向から検証してみました。昨年は11番人気メイショウスミトモの一発で単勝7420円、3連単46万馬券が飛び出したんですが、私は5番人気2着したドラゴンバローズが本命で3番人気3着したピオネロが対抗。2016年はピオネロが本命でともに的中に繋がる好相性の重賞です。9月29日(土)阪神競馬場で開催のGⅢ、発走時刻は15:35です。本命はサンライズソアにしましたが、対抗は穴っぽいところでアノ馬を狙ってみました。
オールカマー2018【競馬予想】|海外帰りが不安な人気2頭を軽視しました
オールカマー2018の競馬予想です。9月23日(日)中山競馬場芝2200m Cコース外回りで15:45発走となっておりますGⅡ戦です。GⅠ天皇賞秋の前哨戦的位置づけですが、これが物凄く相性が悪くて競馬界の七不思議の一つです。今年は昨年の皐月賞馬と日本ダービー馬が競演となり豪華メンバーが集いましたが、本命は同距離同コースの重賞勝ちがあるダンビュライト、対抗は上位”3強”がもっと売れれば穴っぽくなるんですがアノ馬にしてみました。
神戸新聞杯2018【競馬予想】|過去10年【4.0.0.1】データに該当する王道路線馬から
神戸新聞杯2018の競馬予想です。9月23日(日)阪神競馬場芝2400m Bコース外回りで15:35発走となっておりますGⅡ戦です。GⅠ菊花賞トライアルですが、今年は日本ダービー1・2着馬の登場とあって盛り上がり必至!歴史的な酷暑に見舞われたナツ競馬から一気に秋競馬仕様に衣替えです。本命は過去10年データで【4.0.0.1】に該当するエポカドーロ、対抗は穴っぽいところからアノ馬にしてみました。