2019年7月28日(日)札幌競馬場で行われる北海道新聞杯クイーンステークス2019の消去データです。芝1800mAコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。2016年には39万馬券も飛び出した牝馬限定重賞ですが、昨年はG1馬ディアドラが復活星で後に海外G1で2着!一昨年はアエロリットがG1からの連勝で後に安田記念2着と、マイルと中距離の両路線から臨戦があり、力関係の比較が最大の難点であります。今年も多岐に渡る路線から難解なメンバーが揃いました。
「消去法データ」の記事一覧(19 / 46ページ)
中京記念2019消去法データ(過去7年)
2019年7月21日(日)中京競馬場で行われる中京記念2019の消去データです。芝1600mBコースで行われます。夏開催に移行された2012年以降過去7年の消去法データで検証しました。サマーマイルシリーズ第1戦目に組まれてますが、このシリーズは全3戦しかないので1勝の重みが2000mやスプリントとは大きく異なります。今年も多岐に渡る路線から難解なメンバーが挑戦してきました。
函館2歳ステークス2019消去法データ(過去10年)
2019年7月21日(日)函館競馬場で行われる函館2歳ステークス2019の消去データです。芝1200mBコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。3年連続で3連単6万超と波乱傾向が強い重賞ですが、世代最初の重賞とあって、これはデータ派の宿命みたいなレースですネw。先入観なく入れるメリットも大きくて、実は私は2歳戦は好相性であります。今年も難解なレースになりそうです。
函館記念2019消去法データ(過去10年)
2019年7月14日(日)函館競馬場で行われる函館記念2019の消去データです。芝2000mBコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。昨年は57万馬券、一昨年は91万馬券ともうデタラメな波乱で有名なハンデ重賞ですが、今年もまぁ~一筋縄ではいかないメンバーが揃いましたネ。
七夕賞2019消去法データ(過去10年)
2019年7月7日(日)福島競馬場で行われる七夕賞2019の消去データです。芝2000mAコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。昨年は250万馬券で、2015年も100万超ともうデタラメな荒れ方が魅力な穴党も多いかと思います。今年もサマー2000シリーズ1戦目に組まれましたが、混戦に拍車がかかりそうなメンバーが集いました。
プロキオンステークス2019消去法データ(過去10年)
2019年7月7日(日)中京競馬場で行われるプロキオンステークス2019の消去データです。ダート1400mで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。近2年はともに5番人気馬が優勝して、ダート戦にしては荒れるイメージが強い重賞です。今年も多岐に渡る路線から楽しみなメンバーが集いました。
ラジオNIKKEI賞2019消去法データ(過去10年)
2019年6月30日(日)福島競馬場で行われるラジオNIKKEI賞2019の消去データです。芝1800mAコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。かつては「残念ダービー」などと言われ、日本ダービーに出走が叶わなかった馬の活躍した時期もありましたが、今ではNHKマイルCがその役目を担ってる感否めず、むしろ昨年2着のフィエールマンのように、デビューが遅くて秋を見据える馬の台頭が増えてくるんじゃないかと思ってます。それにしても難解なハンデ戦ですネw
宝塚記念2019消去法データ(過去10年)
2019年6月23日(日)阪神競馬場で行われる宝塚記念2019の消去データです。芝2200mBコース内回りで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。昨年は海外から参戦のワーザーが2着し40万馬券が飛び出しましたが、1番人気馬が4連敗中と波乱傾向の強い春のグランプリです。少頭数は残念ですが、G1馬6頭の豪華メンバーが揃いました。
安田記念2019消去法データ(過去10年)
2019年6月2日(日)東京競馬場で行われる安田記念2019の消去データです。芝1600mCコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。昨年は連闘のモズアスコットがレコード勝ちで波乱の立役者となりましたが、その前4回は全て3連単10万超となる波乱G1です。今年は帰国緒戦のアーモンドアイが人気を集めそうです。
日本ダービー2019消去法データ(過去10年)
2019年5月26日(日)東京競馬場で行われる日本ダービー(東京優駿)2019の消去データです。芝2400mCコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。2016年産のサラブレッドは約6900頭で、牡牝の違いはありますが、基本的には全馬が最初はダービーを目指します。適正無視でとにかく出走したい陣営もあったりで、数年に1度は物議を醸すこともありますが、それ位に名誉なことなんですょネ。ダービーって……。今年はどんな決着が待ってるんでしょうか!