2020年2月2日(日)東京競馬場で行われる根岸ステークス2020の消去データです。ダート1400mで行われます。東京競馬場がの開幕週で盛り上がりそうですが、続々とフェブラリーSに向けて古馬が始動してきます。ここはスプリント路線の馬との比較も難しく、好メンバーが揃いました。
根岸Sの穴馬はコレだ!
過去10年、単オッズ15倍以上馬は7回7頭が馬券に絡む波乱重賞です。共通点をLINE@に掲載してますが、この項に該当する馬は【1.2.4.26】で複勝率が21.2%、単回収値139、複回収値175とハイアベレージです。(今から登録した方もご覧頂けるように、タイムラインにも掲載してます)
今年はコノ馬!! ⇒ 人気ブログランキングNで限定公開中です!(当初スマートダンディーでしたが、回避の為ニアピンでワイドファラオにしました)
このLINE@では、週末行われる全重賞の特注馬を公開しております。日経新春杯はレッドレオンが5番人気2着で3連単11万馬券に大貢献!シンザン記念のプリンスリターン5番人気2着、フェアリーSチェーンオブラブ7番人気2着他、今年は【1.5.0.3】と絶好調です。京都金杯では特注馬サウンドキアラから14番人気ボンセルヴィーソを5番手評価で3連複2万馬券的中の回収率1217%達成!地方競馬でも兵庫GTで馬連80倍的中と、秋競馬以降絶好調ですので、まだ登録されてない方は、ぜひこの機会にお友達登録をよろしくお願い致します。
無料メルマガ始めました。
今後は、平場の予想はコチラに掲載するつもりです。
その他、地方競馬や重賞の有力データ、おススメのサイトだったりも紹介予定です。
2020年最初の配信では、1月5日中山10Rで3連複25.7倍的中!25日のアレキサンドライトSは6番人気ブライトンロックの複勝的中とコチラも好調です。
コチラも無料ですので、是非登録してみて下さい。
<PR>【根岸S】プロが買う『3連単勝負馬券』の極意を無料公開!
■■【根岸S】■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【7割以上で的中実績が残せるワケ】
地中海厳選レースを見に行く(地方・海外・中央競馬を毎週20R無料)
消去法データ
★減点A 非重賞戦組
前走非重賞戦組は【3.7.4.58】と侮れませんがこのうち、
a 前走マイル以下戦4着以下馬は【0.0.0.29】
b 前走1200m以下戦敗退、勝っても0.2秒内馬は【0.0.0.27】
c 前走マイル以下戦3番人気以下敗退馬は【0.0.0.33】
★減点B 芝路線組
a 前走芝戦使用馬は【0.0.0.6】
★減点C 高齢馬
7歳以上馬は【1.2.5.56】と侮れませんがこのうち、
a 前走地方戦出走の8歳以上馬は【0.0.0.9】
b 前走6着以下馬は【0.0.3.27】
★出走予定馬(登録馬)の消去法データまとめ
今回の穴馬候補
根岸Sの穴馬はコレだ!
過去10年、単オッズ15倍以上馬は7回7頭が馬券に絡む波乱重賞です。共通点をLINE@に掲載してますが、この項に該当する馬は【1.2.4.26】で複勝率が21.2%、単回収値139、複回収値175とハイアベレージです。(今から登録した方もご覧頂けるように、タイムラインにも掲載してます)
今年はコノ馬!! ⇒ 人気ブログランキングNで限定公開中です!(当初スマートダンディーでしたが、回避の為ニアピンでワイドファラオにしました)
このLINE@では、週末行われる全重賞の特注馬を公開しております。日経新春杯はレッドレオンが5番人気2着で3連単11万馬券に大貢献!シンザン記念のプリンスリターン5番人気2着、フェアリーSチェーンオブラブ7番人気2着他、今年は【1.5.0.3】と絶好調です。京都金杯では特注馬サウンドキアラから14番人気ボンセルヴィーソを5番手評価で3連複2万馬券的中の回収率1217%達成!地方競馬でも兵庫GTで馬連80倍的中と、秋競馬以降絶好調ですので、まだ登録されてない方は、ぜひこの機会にお友達登録をよろしくお願い致します。
消去法選定作業を終えて
フルゲート16頭に対し22頭の登録です。G1フェブラリーSに向けての前哨戦ですが、過去10年では直行馬から7頭が馬券に絡み、全馬この根岸Sでも馬券に絡んでおります。本番に向けて目の離せない一戦ですが、それにしても臨戦過程が多岐に渡り多彩な顔ぶれとなりましたネ。
今回の購入候補馬は1着候補馬6頭+3着候補馬1頭+着外候補?頭
1着候補馬
3着候補馬
着外候補馬
ユーチューブでは過去3年のレースを振り返って検証してます。
逃げ馬は1頭も残ってなくて、過去10年でも全滅と不相性です。コーナー・直線ともに外が圧倒的に優勢ですネ。このレースはフルゲート間違いなしの人気番組なんで、ごちゃつく懸念もありそうですが、最後の坂で前が止まっちゃうとどうしようもないですからネ。自力で勝負するなら外からが妥当な判断だと思います。上り最速の馬は毎年勝ち切ってます。
以上、根岸ステークスのデータ消去法編を終わりたいと思います。最後までご覧いただきましてまことにありがとうございました。
スポンサーリンク
<PR>【根岸S】注目すべき情報馬5頭!【特別無料公開】
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第34回 根岸S(G3)
情報的に注目馬や、
馬券になる確率が高そうな馬をマーク
注目すべき情報馬「5頭」を
無料で教えます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
1着馬に優先出走権が与えられるフェブラリーSの前哨戦とはなるが、本番より1ハロン短い距離で行なわれるため、フェブラリーSを目標としない陣営の参戦も少なくない。
ダート1400mのリステッド競走やオープン特別は定期的に組まれているが、中央の重賞となると根岸SとプロキオンSのたったの2つしかない。活躍の場が広くはないダート短距離馬にとって、必然的にこのレースの重要度は増す。フェブラリーSでは力が足りない、距離が長い馬が、ココに全力投球してくることになる。
無論、大目標のフェブラリーS前の叩き台として参戦する陣営も存在する。当然、ココで100%に仕上げることはなく、余裕残しの状態で出走することになるが、こういう臨戦過程を踏めるのも賞金的に余裕がある、すなわちG3レベルでは地力が上ということ。仕上がり途上でも、力だけで勝ち負けするケースは珍しくない。
根岸Sを攻略するためには、各陣営の思惑や裏事情、馬の実力など、あらゆる情報を把握してジャッジする必要がある。世の中に出回るのは建前ばかりだけに、一般マスコミや競馬ファンレベルの情報では難解なレースであることは、過去10年で9回の万馬券決着、3連複でも7回が万馬券という結果にも表れている。
こういうレースでは、増沢末夫、中野渡清一、平井雄二といった競馬界の大物OBが情報ルートとして在籍し、厩舎、騎手、馬主、外厩、エージェントなどなど、あらゆる関係者から本物の話を聞き出せる弊社シンクタンクの存在感が増す。事実、去年の根岸Sでは3連単1万8930円などズバリと馬券的中させている。
今年もどの馬が“買い”でどの馬が“怪しい”のか。しっかりとジャッジできる情報収集態勢は整っている。今週は根岸Sの関係者情報を【馬券候補5頭】と共に無料公開するので、馬券を買う方はもちろん、競馬に興味がある方はぜひともチェックして欲しい。
※同日のシルクロードSも無料でお伝えします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第34回 根岸S(G3)
情報的に注目馬や、
馬券になる確率が高そうな馬をマーク
注目すべき情報馬「5頭」を
無料で教えます