2020年4月5日(日)阪神競馬場で行われる大阪杯2020の消去データです。芝2000mBコースで行われます。2017年にG1昇格して今年が4回目になりますが、毎年好メンバーが揃って一応の成果は出てるかと思います。今年はちょっと事情が複雑ですが、重賞馬が12頭!その内G1馬が5頭で、全馬重賞連対歴があるという、豪華メンバーが揃いました。過去10年の消去データで検証してみました。
2020年4月5日(日)阪神競馬場で行われる大阪杯2020の消去データです。芝2000mBコースで行われます。2017年にG1昇格して今年が4回目になりますが、毎年好メンバーが揃って一応の成果は出てるかと思います。今年はちょっと事情が複雑ですが、重賞馬が12頭!その内G1馬が5頭で、全馬重賞連対歴があるという、豪華メンバーが揃いました。過去10年の消去データで検証してみました。
2020年3月31日(火)中山競馬場で行われるマーチステークス2020の競馬予想です。日曜日がまさに季節外れの降雪で順延しました。枠順が変ってますので要注意です。ジョッキーの変更は無さそうですが、こんな時期でもあり、急なスイッチとかあるかも知れませんネ。
2020年3月29日(日)中京競馬場で行われる高松宮記念2020の競馬予想です。芝G1開幕戦ですが今週も無観客戦になりました。しばらくは落ち着きそうにありませんが、もう開催されるだけでも感謝ですネ。1番人気が予想されるグランアレグリアは消去、本命はタワーオブロンドンですが、穴っぽいところでアノ馬に印を回してみました。
2020年3月29日(日)中山競馬場で行われるマーチステークス2020の競馬予想です。G1への直結性は薄いものの、稀少な中距離戦で陣営の人気が高いレースです。去年は120万馬券が飛び出しましたが、2017年にも46万が出てて、目下3年連続で3連単10万超となってます。波乱前提で予想を進めたんですが、今年はアノ馬に注目してみました。
2020年3月28日(土)中山競馬場で行われる日経賞2020の競馬予想です。芝2500mAコース内回りで行われます。過去10年、G1への直行馬は2勝2着2頭3着2頭で全馬天皇賞春でした。ただ、長距離戦軽視の趣が強くなった近5年は27頭が出走して全滅してます。今年も当然次を見据えた馬が登録してきましたが、人気が上がってこないようならアノ馬を狙ってみたいと思います。
2020年3月28日(土)阪神競馬場で行われる毎日杯2020の競馬予想です。芝1800mAコース外回りで行われます。一昨年の覇者ブラストワンピースは3歳で有馬記念制覇!2013年のキズナは一戦挟んで日本ダービー馬、敗退組からもキセキやスピルバーグも後にG1馬となった出世レースです。想定オッズでは1強ムード又は3強の構図ですが、穴っぽい所ではアノ馬に期待してみました。
2020年3月29日(日)中山競馬場で行われるマーチステークス2020の消去データです。ダート1800mで行われます。昨年は120万馬券も飛び出した波乱のハンデ戦ですが、2017年にも46万が出て、目下3年連続で10万超となってます。今年もいかにも荒れそうなメンバーが揃いましたが、過去10年の消去データを調べてみました。
2020年3月29日(日)中京競馬場で行われる高松宮記念2020の消去データです。芝1200mBコースで行われます。1番人気は過去10年3勝と、中々平穏な決着は少ないんですが、それでも昨年の440万馬券にはビックリでした。一昨年はファインニードルが春秋スプリントG1を統一し、昨年の両G1の覇者はともに5歳で今年も登録してきました。今年も楽しみなメンバーが揃いましたが、過去10年のデータで調べてみました。
2020年3月22日(日)に阪神競馬場で開催された阪神大賞典、中山競馬場で開催されたスプリングステークス、3月20日(金)に中山競馬場で開催されたフラワーカップ他の結果と管理人の馬券回顧です。