2020年3月22日(日)阪神競馬場で行われる阪神大賞典2020の競馬予想です。天皇賞春への有力ステップ戦ですが、今年も海外遠征組が抜けて若干寂しいメンバーになりました。2年半未勝利の6歳馬キセキが1番人気の様相ですが、穴っぽい所ではアノ馬を狙ってみたいと思います。
2020年3月22日(日)阪神競馬場で行われる阪神大賞典2020の競馬予想です。天皇賞春への有力ステップ戦ですが、今年も海外遠征組が抜けて若干寂しいメンバーになりました。2年半未勝利の6歳馬キセキが1番人気の様相ですが、穴っぽい所ではアノ馬を狙ってみたいと思います。
2020年3月22日(日)中山競馬場で行われるスプリングステークス2020の競馬予想です。本番皐月賞へは1Fの短縮になりますが、同距離同コースの弥生賞よりはペースが近いとの理由で、直結性ではコチラからのステップ主力となっているトライアル戦です。G1ホープフルS2着のヴェルトライゼンデ登場で逆らい難い雰囲気が漂いますが、穴っぽい所ではアノ馬を狙ってみたいと思います。
2020年3月20日(金祝)中山競馬場で行われるフラワーカップ2020の競馬予想です。クラシックの王道路線からは少し外れますが、本番までの輸送を嫌う関東陣営にとっては人気の高い番組ですが、本番に繋がってる2010年オウケンサクラや2011年トレンドハンターは関西馬で、関東馬からは2015年1着アルビアーノがNHKマイルCに回って2着と健闘しております。今年は混戦模様ですが、穴っぽいところでアノ馬を狙ってみました。
2020年3月22日(日)阪神競馬場で行われる阪神大賞典2020の消去データです。芝3000mAコース内回りで行われます。天皇賞春に向けた有力ステップ戦で、直行馬は過去10年で6回10頭が馬券に絡んでます。今年も先を見据えた馬が大挙始動してきますが、上がり馬ボスジラの存在が難しくしてますネw。
2020年3月22日(日)中山競馬場で行われるスプリングステークス2020の消去データです。芝1800mAコース内回りで行われます。皐月賞に向けた有力トライアル戦で、2013年ログタイプ、2018年エポカドーロと2頭の皐月賞馬を輩出してます。弥生賞と陣営の人気が2分しますが、皐月賞とのペースが近くなることが多いコチラの方が直結性が高いとも言われます。今年は重賞馬不在の混戦模様ですが、想定オッズは1強ムードで、配当妙味が高そうなメンバーが揃いました。
2020年3月20日(金祝)中山競馬場で行われるフラワーカップ2020の消去データです。芝1800mAコース内回りで行われます。この世代間の戦いは阪神JF⇒チューリップ賞⇒桜花賞が王道路線で、これは全て阪神マイルコースで行われます。本番までは輸送を嫌う陣営など、関東馬にとっては人気の番組で、2010年1着オウケンサクラは本番2着、2011年1着トレンドハンターは本番3着と好走し、2015年1着アルビアーノはNHKマイルCに回って2着と健闘しております。今年は重賞馬不在でオッズ割れ濃厚の混戦模様です。
2020年3月15日(日)に中京競馬場で開催された金鯱賞、阪神競馬場で開催されたフィリーズレビュー、3月14日(土)に中山競馬場で開催された中山牝馬ステークス、中庸競馬場で開催されたファルコンステークス他の結果と管理人の馬券回顧です。
2020年3月15日(日)中京競馬場で行われる金鯱賞2020の競馬予想です。芝2000mBコースで行われます。大阪杯への前哨戦でG1昇格後は3年連続で連対馬を輩出中し、目下2連勝です。それ以前2012年までの5回は有馬記念の前哨戦、それ以前は宝塚記念の前哨戦として重要な役割を担ってきましたが、今年は皐月賞馬サートゥルナーリアの登場で一気に盛り上がってきました。(消去データは3月開催になった2017年以降過去3回)
2020年3月15日(日)阪神競馬場で行われるフィリーズレビュー2020の競馬予想です。芝1400mAコース内回りで行われます。桜花賞へのトライアルで、1F延長になることから、この路線から馬券に絡む際は波乱になることが多いです。短距離路線馬にとっては稀少な番組なので、本番度外視で狙ってくる馬もいて、2014年には170万馬券も飛び出すなど強い波乱傾向です。1400mなら狙ってみたいアノ馬に注目してみました。