2020年3月14日(土)中京競馬場で行われるファルコンステークス2020の競馬予想です。芝1400mBコースで行われます。この距離なのでクラシックへの直結性は薄いんですが、2013年のヘニーハウンドはココを勝って、NHKマイル直行で2着し120万馬券に大貢献してます。後にスプリント路線で活躍する馬も多く輩出する伝統の一戦ですが、穴っぽい所でアノ馬を狙ってみました。
2020年3月14日(土)中京競馬場で行われるファルコンステークス2020の競馬予想です。芝1400mBコースで行われます。この距離なのでクラシックへの直結性は薄いんですが、2013年のヘニーハウンドはココを勝って、NHKマイル直行で2着し120万馬券に大貢献してます。後にスプリント路線で活躍する馬も多く輩出する伝統の一戦ですが、穴っぽい所でアノ馬を狙ってみました。
2020年3月14日(土)中山競馬場で行われる中山牝馬ステークス2020の競馬予想です。芝1800mAコース内回りで行われます。ヴィクトリアマイルへの前哨戦として過去10年で2頭の優勝馬を輩出する有力ステップ戦です。もう一戦挟んで本番の馬が特に要注意で、昨年のクロコスミアは11番人気3着、2015年のミナレットは18番人気3着で2000万馬券に大貢献してます。今年は1強ムードの想定オッズでが、穴っぽい所ではアノ馬に期待してみました。
2020年3月12日(木)名古屋競馬場で行われる、名古屋大賞典2020の予想です。1900m戦で16:30の発走です。過去3年のデータで検証しました。この微妙な距離が特徴の一つでもありまして、少し忙しくなる短縮組と、ペー・・・
2020年3月11日(水)船橋競馬場で行われる、ダイオライト記念2020の予想です。2400m戦で20:05の発走です。過去3年のデータで検証しました。稀少な長距離戦ゆえ陣営の人気も高いんですが、より力差が出易い側面もあり、目下1番人気馬が4連勝中です。2018年は3連単350円なんて決着もある中、2017年には地方馬ウマノジョーが3着して万馬券を演出しており、隙をみて穴も狙いたいレースです。今年はアノ地方馬を狙ってみます。
2020年3月10日(火)高知競馬場で行われる、黒船賞2020の予想です。1400m戦で17:00の発走です。過去3年のデータで検証しました。JRA勢との差が大きく、堅い決着が多かったレースですが、一昨年に地方馬がワンスリーして3連単29万馬券が飛び出したりもしてます。この距離独特ですが、臨戦が多岐に渡るので、力関係の比較が重要になりますネ。今年も楽しみなメンバーが揃いました。
2020年3月8日(日)中山競馬場で行われる弥生賞2020の競馬予想です。ホープフルSや皐月賞と同距離同コースで本番への直結性は年々薄くなってきて、逆に日本ダービー馬への相性が上がってきてる印象です。残念な少頭数戦となりましたが、穴があるなら異端臨戦組と思いアノ馬を狙ってみます。
2020年3月7日(土)阪神競馬場で行われるチューリップ賞2020の競馬予想です。いよいよ来月に迫った桜花賞の超有力トライアル戦ですが、2歳女王の登場で一気に春到来を感じます。無観客レースが続いて盛り上がり面はイマイチですが、レースとしては楽しみなメンバーが揃いました。穴っぽいところではアノ馬を狙ってみました。
2020年3月7日(土)中山競馬場で行われるオーシャンステークス2020の競馬予想です。芝1200mAコース外回りで行われます。ここから高松宮記念に直行した馬は過去10年【3.2.4.62】で、過去にはキンシャサノキセキ・・・
2020年3月7日(土)阪神競馬場で行われるチューリップ賞2020の消去データです。芝1600mAコース外回りで行われます。桜花賞と同距離同コースで行われる王道トライアルですが、2歳女王の登場で一気に春を感じます。関東馬の登録も4頭あって、楽しみなメンバーが集いました。