2019年12月22日(日)中山競馬場で行われる有馬記念2019の予想です。今年はジャパンカップで海外馬の参戦がなく寂しいレースでしたが、逆にコチラに有力馬が集い豪華メンバーです。ココで引退になる馬も多く、単勝が多く売れるレースでもあり、個人的にも好きなレースです。今年はアノ馬を狙ってみました。
有馬記念の穴馬はコレだ!
過去10年、単オッズ15倍以上馬は9回10頭が馬券に絡む波乱G1です。共通点をツイッターに掲載してますが、この項に該当する馬は【1.5.4.39】で複勝率が20.4%、複回収値が111とハイアベレージです。
今年はコノ馬!! ⇒ 人気ブログランキングAで限定公開中です!(ヴェロックスでした)
阪神JFでは特注馬マルターズディオサが6番人気2着して、3連複85.6倍の的中♪菊花賞はサトノルークスが8番人気2着で回収率354%!夏競馬以降絶好調ですので、まだ登録されてない方は、ぜひこの機会にフォローの方、宜しくお願い致します。
無料メルマガ始めました。
これまで、LINE@やブログで公開してた平場の予想はコチラに移行します。
この他、地方競馬や重賞のデータ、好調サイト等も紹介したいと思ってます。
JC週の日曜京都9Rでは初芝のヴィンチェーレを推してブービー人気2着激走!
コチラも無料ですので、是非登録してみて下さい。
<PR>【有馬記念】馬券に人気は関係ない!【凄穴馬・激走馬を大公開】
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□
馬券に人気は関係ない
第64回 有馬記念(G1)
【万馬券ハンターの馬券指南】
凄穴馬・激走馬を大公開
━━━━━━━━━━━━━━━
地中海厳選レースを見に行く(地方・海外・中央競馬を毎週20R無料)
着候補 消去項目入り枠順表
第64回有馬記念2019関連記事
有馬記念2019【枠順確定】中山競馬場の天気は大丈夫!?【道悪血統】
お友達のあいの競馬ちゃんねるさんもユーチューブで予想を公開してます。JC⇒チャンピオンズC⇒阪神JFと3週連続3連複的中の美人予想家さんです。
そのあいの競馬ちゃんねるが、年末のG1東京大賞典(大井競馬)でトリプル馬単に挑戦するそうです。予算10万円で2000点買って3億円を目指すそうです。レース前日の12/28(土)20時開始のユーチューブライブで買い目を決めるそうなので、楽しみですネ。私もコメントで参加したいと思ってます。
予想はコチラ
前走凱旋門賞は確かに負け過ぎでしが、コーナー外を回した馬が上位入線したレースで、しかも先行勢総崩れですから、何もかも向きませんでした。疲労は心配ですが、他馬も同様なので大丈夫と判断しました。
札幌記念はココに繋がるナイスランでしたし、テン乗りは若干気になりますが、昨年の優勝ジョッキーでこのレース4勝の「ミスター有馬記念」池添騎手確保は大きいです。手塚厩舎は阪神JFで私の特注馬マルターズディオサが6番人気2着と好走し好相性!もう一丁期待です。
まぁ~普通に強いと思います。速いだけの馬ならこの有馬記念は向きませんが、強さを兼ね備えてるのが武器ですネ。あって2着までのデータにも該当し、その辺りはユーチューブでお話してますが、古馬になって連戦連勝って中々厳しいので、落とすならココですかネ。
しかし!
この馬は私が利用している、「うまとみらいと」のコラボ指数で1位の8だったんですョネ。ここの指数の6位内と30以内(コラボ指数は数字が小さいほど優秀です)は特に馬券によく絡んできて軽視禁物!しかも今回は「8」と最上級の評価です。
この「コラボ指数」なんですが、前半の6Rまでは全て無料で、メイン重賞も一つは無料提供されてるんですョね♪今週の無料提供重賞レースは当然有馬記念。是非皆さんもご自分の目で確認された方がいいと思いますョ♪
メールアドレス登録のみで閲覧可能!メールアドレスを入力後、送られてきた確認メールをクリックで完了です。お手数ですがサイトの方でご確認ください。
この馬が本命の予定でした。旧サイト時代から12回目の有馬記念になりますが、基本的に事前に本命を決めてて、余程の外になったら再考というスタンスで記事を書き進めてきました。9より内ならそのまま行くつもりでしたが、ほぼ1/2に敗れた運のなさを、馬券で挽回できるか?ですネ。クラシック皆勤で有馬記念出走となると、芯の強さが必要で、実際有馬記念は馬体の大きい馬が好走傾向です。
前走はJCは重馬場で、これで結果を出したのはココに繋がる可能性があります。しかもイン差しですから、今回は外に先行馬が多く更に向く可能性もあります。そのジャパンカップも向いた可能性は高いんですが、JC組は11年連続で馬券に絡んでまして、今年データで残ったのはこの馬だけです。加えてこの絶好枠で、ちょっと評価を上げてみました。東京向きの馬だし、ローテ的にもJC組が一番タイトな漢字です。多くは望めませんが一応警戒です。
菊花賞は中団やや前目で内をロスなく回って1着。その前神戸新聞杯が後方からの大外を回しての3着と、全然違う展開でどちらも結果を残してるレースセンスはメンバー上位です。もう少し内なら評価を上げたかったんですが、春は順調に使えず、3戦目で完全にお釣りでの競馬ゆえココまでの評価です。
この有馬記念過去30年、キャリア6戦以下馬は【2.0.0.12】で、去年はブラストワンピースが優勝してます。来るなら1着のデータですから、オッズ次第ですが、この馬の単勝は購入候補です。
この馬の評価もユーチューブで力説してるので大幅に割愛しますが、結論だけ申し上げますと、前走1着の牝馬はあって2着まで……。牝馬は過去30年9頭が馬券に絡んでますが、一緒に2頭以上来たケースはない……。普通に考えれば春のグランプリホースであるコチラが上ですが、何せ相手は3冠馬……。っと言うことでここまでの評価です。アーモンドアイが飛んだ時にはこの馬が入った馬券は持っておきたいです。
前走は凱旋門賞に挑戦して7着からの帰国緒戦です。この馬もフィエールマン同様、前目の内で我慢した競馬が全然向きませんでしたから、この結果は度外視でいいと思います。この馬はルーラーシップ産駒ですが、その父キングカメハメハ産駒は過去9回出走してて、5回で5頭も馬券に絡んでいる好成績です。その血統背景から去年は2番人気5着でしたが、秋4戦目で7枠14番も向きませんでした。去年よりは前進が見込めそうですが、この枠は残念でしたネ。
最初から最後までこの馬の取捨を迷いましたが、最後に加えることにしました。前走は天皇賞秋は6着ですが、前目で競馬してコーナーも内と、相当向いた中での6着はマイナス評価です。その天皇賞秋はワンペースで、2F以降最後までずっと11秒台でした。日本ダービーもこれに近く、3F目から11秒4~12秒4ですから、持続力系の競馬より、神戸新聞杯のようなスロー且つ中盤が大きく緩むペースに向いてるイメージです。
ただ、
この2戦はともに東京コースで左回りでして、右芝は5戦5勝なんですょネ。しかも、中山芝はホープフルステークス→皐月賞とG1連勝ですし、もしかしたら爆勝するかも知れません。そうなるとある程度仕方ないんですが、ホント悩ましてくれた1頭でしたw。
印はこのようになりました
馬券の買い目と点数は以下の通り
当日のお昼前後を目途に後程追記します。
10:58追記
昨日の阪神Cの一発で、年間プラス収支が近くなってきました。ちょっと忙しくて計算できてないんですが、概算で3万程当ればプラスゾーンのはずです。複勝等、買いたい馬券もありましたが、ココは“攻め”に徹します。
単勝 5 2000
馬連 5-〇 3000
ワイド 14⇒5.〇 各1000(2点)
3連複 5.〇⇒5.〇.2.14⇒5.〇.2.14.6.7.10.11 各100(24点)
3連複 5-14-〇 600
以上、有馬記念の予想編を終わりたいと思います。
最後までご覧いただきましてまことにありがとうございました。
スポンサーリンク
<PR>【有馬記念】馬券内確率が高そうな5頭!【無料で教えます】
□■□■□■□■□■□■□■□■□
第64回 有馬記念(G1)
情報的に注目馬や、
馬券になる確率が高そうな馬をマーク
注目すべき情報馬「5頭」を
無料で教えます
━━━━━━━━━━━━━━━━━
有馬記念はファン投票にて出走馬が選出され、週頭からスポーツ紙や一般マスコミが特集を組み、去年の馬券売上は400億円超、中山競馬場には10万人が足を運び、競馬のみならずスポーツ界の一大イベントであり、暮れの風物詩となっている。
それ故、世間に流れ出る情報もいつもとは比にならない数となるが、芸能人や有名人の予想や、時事にあわせたオカルト的な予想といった一笑に付すようなモノや、嘘か真か素人では判断できぬ怪情報など何でもあり。新聞社などの一般マスコミにとっては絶好の書き入れ時で、『とにかく売れればいい』のだから、馬券を買うファンのことなど考えて記事を書いてはいない。
例えば、有馬記念がラストランというケースはよくあるため、紙面では『ラストランで復活』などといった話題や記事を目にすることも多いハズだ。しかし、陣営ですら「復活はムリ」とさじを投げている馬でも取り上げられることがあり、しかも『大穴』だと喧伝すれば、何も知らないライトなファンや、普段を馬券を買わない一般人では買ってしまうだろう。
ただただ、有馬記念のお祭りムードに参加したいのであれば、それでいいだろう。しかし、競馬で勝つため、確かな関係者情報をお伝えすることを使命とする弊社シンクタンクは、そのような情報からはハッキリと『一線を画す』と断言する。
今年の注目はなんと言ってもアーモンドアイの参戦だろう。秋の天皇賞を完勝した後は、香港カップへの遠征が予定されていたものの、熱発を発症したため回避となった。現役最強馬とも目されるレベルかつ体質の強い馬ではないため、普段のノーザンファームであれば即放牧に出して来年に備えても不思議ない。にも関わらずの参戦、しかも即断ではなかったところに、様々な思惑が存在するのは間違いない話だ。
今年もGI馬が数多くエントリーして豪華メンバーとなった一方、その大半が今の競馬界を席巻するノーザンファーム生産馬であることは、やはり見逃してはならない。事実、2万5340円的中をお伝えした昨年も、ブラストワンピース、レイデオロ、シュヴァルグランと1~3着馬は全てノーザンファーム生産馬であり、そのジャッジを的確にできるからこそ、◎◯1点目大本線的中となったのだ。
無論、ノーザンファームだけが競馬ではなく、まして有馬記念の1着賞金3億円、これだけ莫大な賞金がかかるが故、あらゆる関係者の思惑が錯綜することになる。我々は既にココでは書けない裏ネタも入手しており、今年も有馬記念的中に向けて万全の態勢を整えている。
今年創業25年を迎えたシンクタンクでは、一人でも多くの競馬ファンの方に、馬券で勝つための本物の関係者情報を知ってもらうため、定期的に情報を無料公開している。今週は特別も特別、有馬記念の表に出ない関係者情報と【情報注目馬5選】を無料公開。濃い競馬ファンの方も、ライトなファンの方にも、ぜひともご覧頂きたい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
第64回 有馬記念(G1)
情報的に注目馬や、
馬券になる確率が高そうな馬をマーク
注目すべき情報馬「5頭」を
無料で教えます