2019年5月19日(日)東京競馬場で行われるオークス(優駿牝馬)2019の消去データです。芝2400mBコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。G1の中では比較的堅いレースに分類されますが、それは逆に票が集中することも意味し、2011年は7⇒8⇒2番人気決着で50万馬券が飛び出しております。同列に比較できませんが、同年行われたシンザン記念は7⇒3⇒6番人気決着で27万馬券で、こちらは3番人気馬が2着してるものの、1・2番人気支持が揃って飛んでるだけに、やはり票の集中は見逃せないファクターです。今年はどうなるんでしょうかネ。
「消去法データ」の記事一覧(20 / 46ページ)
ヴィクトリアマイル2019消去法データ(過去10年)
2019年5月12日(日)東京競馬場で行われるヴィクトリアマイル2019の消去データです。芝1600mBコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。2015年には何と2000万馬券が飛び出した大波乱G1で、一昨年も91万馬券ですから大穴注意です。今年は完全にオッズ割れの混戦模様です。
NHKマイルカップ2019消去法データ(過去10年)
2019年5月5日(日)東京競馬場で行われるNHKマイルカップ2019の競馬予想です。芝1600mAコースで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。令和最初のJRAG1戦ですが、その他特別変わったこともなく、書いてみたかっただけですw。昨年は藤岡佑介騎手のG1制覇で10万馬券が飛び出す波乱!一昨年も29万馬券で、近5年で3度の10万超と強い波乱傾向です。今年も荒れそうなメンバーが揃いましたが、どうなるんでしょうか?
天皇賞春2019消去法データ(過去10年)
2019年4月28日(日)京都競馬場で行われる天皇賞春2019の競馬予想です。芝3200mCコース外回りで行われます。過去10年の消去法データで検証しました。いつからか、どのレースにも“平成最後の”と冠がついて、私も独りのキャッチコピーマンとしてウンザリしてたんですが、このレースこそ正真正銘“平成”最後のG1になります。締めくくりに相応しく“平成”らしいレースを期待します。
皐月賞2019消去法データ(過去10年)
2019年4月14日(日)中山競馬場で行われる皐月賞2019の消去法データです。過去10年で検証しました。芝2000mBコース内回りで行われます。いよいよ牡馬クラシックの開幕で、管理人としては、このレースから2019年が始まるような感じがしてる近年であります。1番人気が【2.2.1.5】と微妙な成績で目下5連敗中なんですが、今年はどうなるんでしょうか?
桜花賞2019消去法データ(過去10年)
2019年4月7日(日)阪神競馬場で行われる桜花賞2019の消去法データです。過去10年で検証しました。芝1600mBコース外回りで行われます。いよいよクラシックの開幕で一気に春を感じます。1番人気が【3.2.1.4】と微妙な成績で、2013年には60万馬券も飛び出すなど波乱傾向も強い一戦ですが、2年連続3冠馬誕生となるんでしょうか?
大阪杯2019消去法データ
2019年3月31日(日)阪神競馬場で行われる大阪杯2019の消去法データです。過去10年で検証しました。芝2000mBコースで行われます。G1に昇格して3年目ですが、もう違和感ないですネ。元々春の古馬G1は番組が手薄で、私としてはもっと充実しても良いと思ってるくらいです。昨年のダービー馬ワグネリアンはどんな復帰戦になるんでしょうか?今年も楽しみなメンバーが揃いました。
高松宮記念2019消去法データ
2019年3月24日(日)中京競馬場で行われる高松宮記念2019の消去法データです。過去10年で検証しました。芝1200mBコースで行われます。もう全てのG1に“平成最後の”と冠がつくのには嫌気がさしてきましたが、2019年最初の芝G1であります。順当なメンバーが登録してきましたネ。
金鯱賞2019消去法データ
2019年3月10日(日)中京競馬場で行われる金鯱賞2019の消去法データです。近10年、宝塚記念の前哨戦だったり、それが有馬記念に変わって、今では大阪杯の前哨戦となりました。途中には馬場が改装されたり京都開催があったりで、データが全く通用しない代表的な重賞です。それでも一応、現行開催になった過去2年で調べてみました。
フィリーズレビュー2019消去法データ
2019年3月10日(日)阪神競馬場で行われるフィリーズレビュー2019の消去法データです。過去10年で検証しました。芝1400mAコース内回りで行われます。桜花賞へのトライアル戦ですが、これが尽く相性が悪くて過去10年【1.0.2.53】。チューリップ賞と比べると差は歴然ですが、後に短距離路線で活躍する馬も多く輩出しており、見逃せない一戦になります。過去10年単勝20倍超馬が3勝している波乱重賞ですが、今年はどうなるんでしょうか?